検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

数学と物理の交差点 2

著者名 谷島 賢二/編
著者名ヨミ ヤジマ ケンジ
出版者 共立出版
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架4215/71/21102547840一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100758720
書誌種別 図書
書名 数学と物理の交差点 2
巻次(漢字) 2
書名ヨミ スウガク ト ブツリ ノ コウサテン
各巻書名 電磁気学とベクトル解析
言語区分 日本語
著者名 谷島 賢二/編
著者名ヨミ ヤジマ ケンジ
出版地 東京
出版者 共立出版
出版年月 2019.11
本体価格 ¥3600
ISBN 978-4-320-11402-9
ISBN 4-320-11402-9
数量 10,304p
大きさ 22cm
分類記号 421.5
件名 物理数学
各巻件名 電気磁気学
注記 文献:p297〜298
内容紹介 物理のトピック・問題を、数学的思考・手法で解くシリーズ。2は、電磁気学において数学と物理がどのように絡み合うのかを、物理学、幾何学、解析学から解説する。
目次タイトル 第1章 電磁気の物理学
1.1 電磁気とは何か 1.2 ベクトル場-その視覚的イメージ 1.3 基本的な数学の準備 1.4 マックスウェルの方程式 1.5 電磁力と運動方程式 1.6 電磁気の単位とスケーリング
第2章 電磁気の幾何学
2.1 ベクトル(一般的な定義) 2.2 接ベクトル 2.3 余接ベクトル・微分形式 2.4 微分形式と図形の双対性 2.5 運動の幾何学的理論 2.6 ミンコフスキー時空(特殊相対論)
第3章 電磁気の解析学
3.1 力線(流線)の構造 3.2 ポテンシャル論 3.3 波動論
付録
A.1 記号に関する約束 A.2 3次元ベクトルに関する公式 A.3 微分幾何学の公式



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
421.5 421.5
物理数学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。