検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

EPAインドネシア人看護師・介護福祉士の日本体験 

著者名 浅井 亜紀子/著
著者名ヨミ アサイ アキコ
出版者 明石書店
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架49814/54/1102559484一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100785297
書誌種別 図書
書名 EPAインドネシア人看護師・介護福祉士の日本体験 
書名ヨミ イーピーエー インドネシアジン カンゴシ カイゴ フクシシ ノ ニホン タイケン
帰国者と滞在継続者の10年の追跡調査から
言語区分 日本語
著者名 浅井 亜紀子/著   箕浦 康子/著
著者名ヨミ アサイ アキコ ミノウラ ヤスコ
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年月 2020.2
本体価格 ¥5500
ISBN 978-4-7503-4949-7
ISBN 4-7503-4949-7
数量 451p
大きさ 22cm
分類記号 498.14
件名 看護師   介護福祉士   外国人労働者   インドネシア人
注記 文献:p423〜439
内容紹介 日本とインドネシア両政府の経済連携協定(EPA)により来日した1〜4陣のインドネシア人看護師と介護福祉士を、聞き取り調査により10年近く追跡した記録。日本体験、帰国者たちのその後などを収録。
著者紹介 桜美林大学リベラルアーツ学群教授。著書に「異文化接触における文化的アイデンティティのゆらぎ」など。
目次タイトル 第Ⅰ部 総論
第1章 人の移動とEPA 第2章 先行研究の検討 第3章 理論枠組みと研究方法
第Ⅱ部 候補者時代の日本体験
第4章 日本側施設の受け入れ体制 第5章 送り出し側のインドネシアの医療事情 第6章 応募から来日・受験まで 第7章 看護師アイデンティティの揺らぎをめぐって 第8章 プライベートな時間 第9章 母国とのつながり 第Ⅱ部の小括と考察
第Ⅲ部 一時滞在者から定住者へ
第10章 国家試験合格後のキャリア 第11章 異文化で暮らす 第12章 看護師家族の定住と主観的ウェルビーイング-事例研究 第Ⅲ部の小括と考察
第Ⅳ部 帰国者たちのその後
第13章 インドネシアで得た看護師・助産師資格を生かす人たち 第14章 日本語を生かす人たち 第15章 第三の道を選んだ人たち 第16章 介護の専門知識を生かす人たち 第17章 日本とインドネシアの間を往還する人たち 第Ⅳ部の小括と考察 第18章 国際移動の文化心理学に向けて 提言



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
498.14 498.14
看護師 介護福祉士 外国人労働者 インドネシア人
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。