検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大聖寺藩 

著者名 山口 隆治/著
著者名ヨミ ヤマグチ タカハル
出版者 現代書館
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2143/39/2102923903一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100790163
書誌種別 図書
書名 大聖寺藩 
書名ヨミ ダイショウジハン
隣国に備えて置かれた加賀百万石の支藩・大聖寺藩。九谷焼・山中塗の発祥地。北前船のふる里。
叢書名 シリーズ藩物語
言語区分 日本語
著者名 山口 隆治/著
著者名ヨミ ヤマグチ タカハル
出版地 東京
出版者 現代書館
出版年月 2020.3
本体価格 ¥1600
ISBN 978-4-7684-7155-5
ISBN 4-7684-7155-5
数量 206p
大きさ 21cm
分類記号 214.3
件名 大聖寺藩
注記 文献:p206
内容紹介 藩祖は加賀藩主三代前田利常の三男利治。九代利之は十万石の高直しを行いつつも、藩祖以来の質素倹約を奨励。幕末には、藩校「時習館」から多くの俊傑を輩出した-。加賀百万石の支藩・大聖寺藩を図版や写真を交えて紹介する。
著者紹介 昭和23年石川県生まれ。文学博士。加賀市文化財審議委員会会長。著書に「加賀藩林野制度の研究」「加賀藩地割制度の研究」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。