検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

メカトロニクスのモーター技術 

著者名 見城 尚志/著
著者名ヨミ ケンジョウ タカシ
出版者 技術評論社
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架54223/5/1102562210一般貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100794946
書誌種別 図書
書名 メカトロニクスのモーター技術 
書名ヨミ メカトロニクス ノ モーター ギジュツ
言語区分 日本語
著者名 見城 尚志/著   佐渡友 茂/著
著者名ヨミ ケンジョウ タカシ サドトモ シゲル
出版地 東京
出版者 技術評論社
出版年月 2020.4
本体価格 ¥4980
ISBN 978-4-297-11295-0
ISBN 4-297-11295-0
数量 18,555p
大きさ 22cm
分類記号 542.23
件名 電動機
注記 付:駆動回路を内蔵した5相スロットレスブラシレスモータの構想(1枚)
内容紹介 西洋から受け継いだモータの科学と技術を、どのように日本でメカトロニクスとして発展させて新たな基盤を築いたか? 過去50年に亘る小型モータの発展を、半導体技術の発展とともに整理して、グローバルな視点で継承する。
著者紹介 1940年静岡市生まれ。モーターの一般理論で工学博士(東北大学)。日本電産株式会社Technical Adviser。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
電動機
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。