検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

機器分析ハンドブック 1

出版者 化学同人
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架433/44/11102565866一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100799579
書誌種別 図書
書名 機器分析ハンドブック 1
巻次(漢字) 1
書名ヨミ キキ ブンセキ ハンドブック
各巻書名 有機・分光分析編
言語区分 日本語
出版地 京都
出版者 化学同人
出版年月 2020.4
本体価格 ¥2200
ISBN 978-4-7598-2021-8
ISBN 4-7598-2021-8
数量 7,212p
大きさ 21cm
分類記号 433
件名 機器分析
各巻件名 有機分析
内容紹介 化学研究に欠かせない分析機器の使い方を、初心者にもわかるよう平易に解説。1は、有機化合物の機器分析として用いられる分光法、磁気共鳴法等を取り上げる。付録「スペクトルによる化合物の構造決定法」はダウンロード可能。
目次タイトル 1章 赤外分光法
1.1 はじめに 1.2 赤外分光法の原理 1.3 赤外分光法で分析できること・できないこと 1.4 装置の概要 1.5 各種測定法と注意事項 1.6 スペクトルの解析 1.7 応用事例
2章 NMR分光法
2.1 はじめに 2.2 原理 2.3 装置 2.4 溶液NMR 2.5 固体NMR
3章 質量分析法
3.1 はじめに 3.2 原理 3.3 タンデム質量分析 3.4 検出器 3.5 質量分解能 3.6 クロマトグラフィーとの組合せ 3.7 操作方法 3.8 マトリックス支援レーザー脱離イオン化質量分析法 3.9 質量分析から得られるデータ 3.10 妥当性評価 3.11 おわりに
4章 紫外・可視・近赤外分光法および蛍光分光法
4.1 紫外・可視・近赤外分光法 4.2 紫外・可視・近赤外分光光度計による測定方法 4.3 紫外・可視・近赤外スペクトルの見方 4.4 蛍光光度法
5章 近赤外分光法
5.1 はじめに 5.2 近赤外分光法の原理と特徴 5.3 近赤外分光法で何がわかるか 5.4 装置の概要 5.5 測定法:光学配置 5.6 測定法:試料の扱い方 5.7 近赤外吸収スペクトル 5.8 スペクトルの解析法
6章 ラマン分光法
6.1 はじめに 6.2 ラマン散乱光の生じる原理 6.3 ラマンスペクトルから読み取られる情報 6.4 ラマン分光計の概要 6.5 操作方法 6.6 ラマンスペクトルの較正 6.7 ラマンスペクトルの解析方法 6.8 おわりに
7章 ESR分光法
7.1 はじめに 7.2 原理 7.3 ESRで何が測れるか 7.4 装置の概要(諸注意含む) 7.5 操作方法(試料の前処理を含む,諸注意含む) 7.6 結果の見方と解析方法 7.7 特殊なESR測定法 7.8 おわりに



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
433 433
機器分析
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。