検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

南インドに生きる医療 

著者名 松岡 佐知/著
著者名ヨミ マツオカ サチ
出版者 風響社
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架49802/113/1102565418一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100801130
書誌種別 図書
書名 南インドに生きる医療 
書名ヨミ ミナミインド ニ イキル イリョウ
制度と多元性のあいだ
言語区分 日本語
著者名 松岡 佐知/著
著者名ヨミ マツオカ サチ
出版地 東京
出版者 風響社
出版年月 2020.3
本体価格 ¥4000
ISBN 978-4-89489-158-6
ISBN 4-89489-158-6
数量 262p
大きさ 22cm
分類記号 498.02256
件名 医療-インド
注記 文献:p199〜210
内容紹介 アーユルヴェーダから現代医学まで、多様な医療が混在するインド。伝統的治療師に弟子入りし、非制度的医療の果たしている役割を見つめた著者が、「社会システムとしての医療」の展望に迫る。
目次タイトル はじめに
一 医療へのまなざし 二 背景 三 本書の構成
第一章 インドにおける医療多元性
一 医療多元性とは 二 制度的医療各論 三 医療多元性の成り立ち 四 医療保険制度
第二章 病因論と地域性
一 病因論の性質と生成 二 病因論と治療選択 三 疾病構造と地域性
第三章 調査地の概要
一 地理 二 社会 三 調査地域概要
第四章 地域社会における医療の実態
一 村落住民の治療探索行動 二 公立シッダ診療所
第五章 伝統的治療師の実態
一 目的 二 ヴァイッディヤについて 三 患者への聞き取り調査
第六章 地域社会の中の非制度的医療
一 非制度的な現代の伝統的治療師(ヴァイッディヤ) 二 薬用植物の知識
第七章 「医療」の外からみた地域医療
一 インドの医療多元性と地理・文化的特徴 二 ヴァイッディヤと制度的伝統医療をとりまく患者の行動比較 三 地域医療にとっての非制度的医療
おわりに-これからの医療



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。