検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

奄美・沖縄カトリック宣教史 

著者名 A.ハルブ神父/著
著者名ヨミ A ハルブ シンプ
出版者 南方新社
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架19827/1/1102584066一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100803964
書誌種別 図書
書名 奄美・沖縄カトリック宣教史 
書名ヨミ アマミ オキナワ カトリック センキョウシ
パリ外国宣教会の足跡
言語区分 日本語
著者名 A.ハルブ神父/著   岡村 和美/訳   安渓 遊地/監修
著者名ヨミ A ハルブ シンプ オカムラ カズミ アンケイ ユウジ
著者名原綴 Halbout Augustin Piérre Adolphe
出版地 鹿児島
出版者 南方新社
出版年月 2020.3
本体価格 ¥1500
ISBN 978-4-86124-421-6
ISBN 4-86124-421-6
数量 127p
大きさ 21cm
分類記号 198.27
件名 カトリック教   キリスト教-伝道-歴史
内容紹介 明治期、日本の鎖国が解かれたのちもなおキリスト教の宣教が許されなかった時代、沖縄と奄美にカトリックを根付かせようと巨大な努力を傾けたパリ外国宣教会の若き神父たち。ハルブ神父による大正期の貴重な記録を翻訳。
著者紹介 1864〜1945年。フランス生まれ。パリ外国宣教会に入り、司祭に叙階され、宣教師として日本に派遣され、奄美と長崎で大きな足跡をのこした。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
カトリック教 キリスト教-伝道-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。