検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

立原道造 受容と継承 

著者名 名木橋 忠大/著
著者名ヨミ ナギハシ タダヒロ
出版者 七月社
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架91152/タミ 7/2102933810一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100817647
書誌種別 図書
書名 立原道造 受容と継承 
書名ヨミ タチハラ ミチゾウ ジュヨウ ト ケイショウ
言語区分 日本語
著者名 名木橋 忠大/著
著者名ヨミ ナギハシ タダヒロ
出版地 調布
出版者 七月社
出版年月 2020.6
本体価格 ¥4500
ISBN 978-4-909544-10-0
ISBN 4-909544-10-0
数量 197p
大きさ 22cm
分類記号 911.52
個人件名 立原 道造
内容紹介 堀辰雄、室生犀星に師事し、第二次『四季』創刊にあたっては堀らと共に編集同人となった立原道造。リルケ、堀辰雄、芳賀檀などからの影響や和歌引用の精査を通し、早すぎた晩年、立原がなそうとした最期の飛翔のゆくえに迫る。
著者紹介 1971年山形県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。中央大学文学部特任教授。著書に「立原道造の詩学」「立原道造新論」など。
目次タイトル 第一章 「方法論」における存在への問い
一 「方法論」を論じる上での問題点 二 「住み心地よさ」なる「建築体験」 三 人間存在と建築の探求 四 「人間的生の自己超越」から芳賀檀へ
第二章 和歌引用の作品
一 「はじめてのものに」 二 立原道造同時代の本歌取り評価 三 立原道造の建築思想 四 「のちのおもひに」
第三章 「ふるさと」探求と芳賀檀
一 盛岡の立原道造 二 芳賀檀との邂逅 三 「ふるさと」喪失 四 危険ある所、救ふ者又生育す
第四章 リルケ受容と芳賀檀『古典の親衛隊』
一 中間者と超克 二 『風立ちぬ』論解読 三 『古典の親衛隊』のリルケ理解 四 『古典の親衛隊』のリルケ理解の立原への移入
第五章 恋愛詩に表された愛の諸相
一 悲恋から愛の成就へ 二 安住と出発 三 「別離」という愛の試練 四 リルケ芳賀檀
第六章 模倣と実存



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
911.52 911.52
立原 道造
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。