検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

織田信長の城郭 

著者名 松下 浩/編著
著者名ヨミ マツシタ ヒロシ
出版者 戎光祥出版
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架52182/40/1102581888一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100830895
書誌種別 図書
書名 織田信長の城郭 
書名ヨミ オダ ノブナガ ノ ジョウカク
叢書名 戦国大名の権力と城郭
叢書番号 1
言語区分 日本語
著者名 松下 浩/編著
著者名ヨミ マツシタ ヒロシ
出版地 東京
出版者 戎光祥出版
出版年月 2020.9
本体価格 ¥11000
ISBN 978-4-86403-361-9
ISBN 4-86403-361-9
数量 401p
大きさ 22cm
分類記号 521.823
件名
個人件名 織田 信長
内容紹介 織田信長の城郭についての発掘調査が近年精力的に進められ、日々新しい成果が明らかになっている。1990年代以降に発表された織田信長の城郭に関する論考17編を収録する。
著者紹介 1963年大阪府生まれ。大阪大学大学院文学研究科修士課程(史学専攻)修了。滋賀県文化スポーツ部文化財保護課主幹兼安土城・城郭調査係長。著書に「織田信長その虚像と実像」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 織豊系城郭の展開 中井 均/著
2 織豊系城郭論序説 藤田 達生/著
3 織豊期城郭の瓦 加藤 理文/著
4 織田信長の楽市令 小島 道裕/著
5 清須城と城下町 鈴木 正貴/著
6 小牧山城の石垣 小野 友記子/著
7 織田氏の城、小牧山城・岐阜城 内堀 信雄/著
8 岐阜城とその城下 土山 公仁/著
9 美濃加納楽市令の再検討 仁木 宏/著
10 ルイス・フロイス「4種の記録」からみた岐阜城の構造 高橋 方紀/著
11 安土城が語る信長の世界 木戸 雅寿/著
12 安土における面会場所と宿所について 松下 浩/著
13 特別史跡安土城跡の調査 仲川 靖/著
14 安土城天主の構造および外観に関する復元考察 佐藤 大規/著
15 安土城は革新的なのか? 高木 叙子/著
16 安土城大手口諸門について 畑中 英二/著
17 織田家臣と安土 平井 上総/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
521.823 521.823
織田 信長 城
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。