検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

『播磨国風土記』の史的研究 [正]

著者名 荆木 美行/著
著者名ヨミ イバラキ ヨシユキ
出版者 燃焼社
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架29164/19/2102943405一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100833036
書誌種別 図書
書名 『播磨国風土記』の史的研究 [正]
巻次(漢字) [正]
書名ヨミ ハリマノクニ フドキ ノ シテキ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 荆木 美行/著
著者名ヨミ イバラキ ヨシユキ
出版地 大阪
出版者 燃焼社
出版年月 2020.8
本体価格 ¥4500
ISBN 978-4-88978-146-5
ISBN 4-88978-146-5
数量 295,4p
大きさ 21cm
分類記号 291.64
件名 播磨国風土記
内容紹介 和銅6年(713)の官命を受けて編纂された地誌「播磨国風土記」。現存する五風土記のなかではもっとも遅れて世に出たこの書を題材にした、「播磨と出雲」「風土記の注釈について」など11篇の論文を収録する。
目次タイトル 第一章 『播磨国風土記』「意比川」考
第二章 播磨と出雲
第三章 播磨と讃岐
第四章 『播磨国風土記』雑考
第五章 風土記の注釈について
第六章 風土記地図覚書
第七章 「四道将軍伝承」再論
第八章 『播磨国風土記』と品太天皇
第九章 『播磨国風土記』の「神酒村」
第十章 『播磨国風土記』の「御食」をめぐって
附論 植垣節也先生と風土記



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
291.64 291.64
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。