検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新陰陽道叢書 第1巻

出版者 名著出版
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架1484/5/11102654509一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100833279
書誌種別 図書
書名 新陰陽道叢書 第1巻
巻次(漢字) 第1巻
書名ヨミ シン オンミョウドウ ソウショ
各巻書名 古代
言語区分 日本語
出版地 門真
出版者 名著出版
出版年月 2020.10
本体価格 ¥9000
ISBN 978-4-626-01874-8
ISBN 4-626-01874-8
数量 10,593,3p
大きさ 22cm
分類記号 148.4
件名 陰陽五行説
各巻件名 日本-歴史-古代
内容紹介 質と量ともに厚みを増した陰陽道研究の到達点を示し、陰陽道の通史を展望する。第1巻は古代について扱い、陰陽道の定義と成立の問題、占い・呪術・方違え、陰陽道の制度などに関する論文を収録する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 古代陰陽道研究の成果と課題 細井 浩志/著
2 「陰陽道」概念と陰陽道の成立について 細井 浩志/著
3 法師陰陽師と平安時代中期の民間呪術的職能者たち 繁田 信一/著
4 日本古代の陰陽道と神祇信仰・仏教 山口 えり/著
5 古代陰陽道の占いと物忌 中島 和歌子/著
6 式神の実態と説話をめぐって 山下 克明/著
7 陰陽道祭祀について 宮崎 真由/著
8 陰陽道の方違えについて 詫間 直樹/著
9 陰陽頭と「陰陽師第一者」 中村 晃子/著
10 陰陽道の組織と秩序 高田 義人/著
11 日本古代の天文知識 宮島 一彦/著
12 符天暦法の復元 竹迫 忍/著
13 日本暦法史への招待 大橋 由紀夫/著
14 中国古代における天文思想 田中 良明/著
15 古代日本の漏刻と時刻制 木下 正史/著
16 古代東アジアの術数書について 水口 幹記/著
17 考古資料と陰陽道 門田 誠一/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
148.4 148.4
陰陽五行説
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。