検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

城と聖地 

著者名 中世学研究会/編
著者名ヨミ チュウセイガク ケンキュウカイ
出版者 高志書院
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2104/479/2102936868一般貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100835281
書誌種別 図書
書名 城と聖地 
書名ヨミ シロ ト セイチ
信仰の場の政治性
叢書名 中世学研究
叢書番号 3
言語区分 日本語
著者名 中世学研究会/編
著者名ヨミ チュウセイガク ケンキュウカイ
出版地 東京
出版者 高志書院
出版年月 2020.9
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-86215-211-4
ISBN 4-86215-211-4
数量 249p
大きさ 21cm
分類記号 210.4
件名 日本-歴史-中世     宗教-日本
内容紹介 武家領主の拠点と信仰の場との間には、いつからどのような関係があるのか、聖地を包摂することで支配を正当化しようとしたのか、地域の信仰の場を守るのも領主の責務だったのか…。多角的に城と聖地の関係を捉え直す。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序論 中澤 克昭/著
2 中世前期武士団の本領と霊場 高橋 修/著
3 戦国城館の構造と聖地 齋藤 慎一/著
4 中世山城と山岳霊場 岡寺 良/著
5 守護・戦国大名の居城と聖地 中井 均/著
6 織田信長の自己神格化とその舞台装置・安土城 山下 立/著
7 近世東アジアにおける城と“聖地” 井上 智勝/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
210.4 210.4
日本-歴史-中世 城 宗教-日本
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。