検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

祖谷山舊記・忌部神・予章記考 

著者名 丸山 幸彦/著
著者名ヨミ マルヤマ ユキヒコ
出版者 溪水社
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架218/8/2102940154一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100846531
書誌種別 図書
書名 祖谷山舊記・忌部神・予章記考 
書名ヨミ イヤヤマ キュウキ インベガミ ヨショウキコウ
四国の近世社会からみた中世・古代
言語区分 日本語
著者名 丸山 幸彦/著
著者名ヨミ マルヤマ ユキヒコ
出版地 広島
出版者 溪水社
出版年月 2020.9
本体価格 ¥7200
ISBN 978-4-86327-526-3
ISBN 4-86327-526-3
数量 10,366p
大きさ 22cm
分類記号 218
件名 四国地方-歴史
内容紹介 四国を構成するソラ(山地)・平野・カイフ(海部)の世界。「祖谷山舊記」「予章記」などの文献や、近世の在村研究者らの地域史研究の成果をもとに、四国の中世・古代を論じる。著者の四国地域に関わる論考をまとめた一冊。
目次タイトル 第一編 ソラの世界と『祖谷山舊記』
序章 四国山地の中世と近世 第一章 二つの『祖谷山舊記』 第二章 由緒書からみた転換期の四国山地 第三章 祖谷山における二つの検地 第四章 祖谷山元和一揆と喜多家の権力確立 第五章 近世祖谷山における材木年貢の変遷
第二編 南朝年号文書の世界と条里の世界
序章 近世阿波国学・儒学の潮流 第一章 伝承の世界から史実の世界へ 第二章 近世において再編された中世三木家文書 第三章 吉野川下流域地帯の郡界変遷 第四章 戦国末期の条里にもとづく郡再編 第五章 忌部神社論争と古代麻植郡忌部郷
第三編 近世『予章記』を通してみた伊予の中世
第一章 近世『予章記』の成立とその構造 第二章 築山本『予章記』の考察



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。