蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
二〇世紀ナショナリズムの一動態
|
著者名 |
木下 宏一/著
|
著者名ヨミ |
キノシタ コウイチ |
出版者 |
三元社
|
出版年月 |
2021.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 2891/ナタ 9/ | 2102947306 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100867581 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
二〇世紀ナショナリズムの一動態 |
書名ヨミ |
ニジッセイキ ナショナリズム ノ イチ ドウタイ |
|
中谷武世と大正・昭和期日本 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
木下 宏一/著
|
著者名ヨミ |
キノシタ コウイチ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
三元社
|
出版年月 |
2021.1 |
本体価格 |
¥2700 |
ISBN |
978-4-88303-520-5 |
ISBN |
4-88303-520-5 |
数量 |
266p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
289.1
|
個人件名 |
中谷 武世 |
注記 |
文献:p249〜262 |
内容紹介 |
戦前戦後を通じ、国家主義・日本主義・アジア主義の大道を歩み続けた中谷武世。国家百年の大計と全アジア復興の志業に生涯を捧げた真性ナショナリストの思想と行動を、各種史料・資料に基づき実証的に明らかにする。 |
著者紹介 |
1974年埼玉県生まれ。九州大学大学院地球社会統合科学府博士後期課程修了。同大学大学院比較社会文化研究院特別研究者。博士(学術)(文学)。 |
目次タイトル |
はじめに 中谷武世とは何者か |
|
第一章 めざめと出遇い |
|
一 紀州和歌山の北辺に生まれて 二 長計夢寐に忘れねど 三 帝大右派学生の日々 四 学士将校 |
|
第二章 国家主義・日本主義運動の理論と実践 |
|
一 硬派知識人としてのキャリア形成1 二 硬派知識人としてのキャリア形成2 三 硬派知識人としてのキャリア形成3 四 反共運動 五 日本版ファシズムへの志向 六 ファシズムから天皇主義へ 七 対軍関係 |
|
第三章 アジア主義運動の理論と実践 |
|
一 観念的「民族」の創出 二 「アジア民族」の覚醒と崛起を目指して 三 対中活動 |
|
第四章 戦時と戦後 |
|
一 帝国の「選良」へ 二 国政参画 三 戦後保守政界のなかで |
|
総論 |
|
一 中谷武世の人物的位置付け 二 中谷武世の思想と行動の特質 三 今後の課題と展望 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ