検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

モンゴル帝国史研究完篇 

著者名 志茂 碩敏/著
著者名ヨミ シモ ヒロトシ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2226/49/2102945689一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100878582
書誌種別 図書
書名 モンゴル帝国史研究完篇 
書名ヨミ モンゴル テイコクシ ケンキュウ カンヘン
中央ユーラシア遊牧諸政権の国家構造
言語区分 日本語
著者名 志茂 碩敏/著   志茂 智子/著
著者名ヨミ シモ ヒロトシ シモ サトコ
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年月 2021.3
本体価格 ¥26000
ISBN 978-4-13-021085-0
ISBN 4-13-021085-0
数量 29,895,10p
大きさ 22cm
分類記号 222.6
件名 モンゴル-歴史
注記 文献:p848〜887
内容紹介 モンゴル帝国史研究上、決定的に重要なペルシア語史書を統轄的に検証。フレグ・ウルス全時代にわたる遊牧諸部族軍の興亡・盛衰を明確に提示することにより、モンゴル帝国の普遍的政権構造を明らかにする。
著者紹介 1941年福岡県生まれ。東京大学大学院博士課程修了。博士(文学)。公益財団法人東洋文庫研究員。
目次タイトル 本書の眼目
一 『序節』、『正篇』の内容と問題点 二 今後の展望
序章 『モンゴル史』原典と『集史』「モンゴル史」原典の峻別
一 カザン・カンの『モンゴル史』 二 ガザン・カンの『モンゴル史』の理解を妨げた決定的な要因 三 『集史』「モンゴル史」原典系統の写本の特定 四 『正篇』における考察結果 五 T写本欠落部分のIN写本
第一部 IN写本における節・句・単語の変化
第一章 T写本「チンギス紀」欠落部分
一 増補と削除 二 言い換え
第二章 「チンギス・カンの後継者達の歴史」
一 増補と削除 二 言い換え
第三章 「フレグ・ウルス史」
一 増補と削除 二 言い換え
第一部の総括
一 『モンゴル史』原典の『集史』「モンゴル史」原典における改変 二 『モンゴル史』原典、『集史』「モンゴル史」原典の爾余の諸写本における変化 三 「チンギス・カンの後継者達の歴史」におけるL1写本以降の諸写本での変化
第二部 IN写本における長文の削除
序章 「第二部」の考察にあたり弁えておくべきこと
一 『モンゴル史』と『集史』「モンゴル史」の特質 二 チンギス・カン没後のモンゴル帝国の政治的展開の概要
第一章 オゴデイ・カアンとその一門の行状に関する長文の欠落記事
一 「オゴデイ紀」第三章「オゴデイ・カアン言行録」中の多くの欠落記事 二 オゴデイ・カアン及びその一門の名誉、不名誉な記事 三 オゴデイ家が保持するカアン位(統治権)とカアン位継承に関わる記事 四 重要表題の削除 五 『集史』「モンゴル史」への改変とモンゴル帝国の「国是」、「大原則」
第二章 各王家間及び王家内部における対立・抗争に関する記事の削除
一 トルイ家のオゴデイ家からのカアン位(統治権)纂奪 二 クビライのアリク・ブケ・カアンからのカアン位簒奪 三 チャガタイ家のバラクの西征と敗走
第三章 『正篇』で指摘したのと同じ趣旨の削除
一 トルイ家(フレグ家・クビライ家)の不名誉となる記事、都合の悪い記事の削除 二 ガザン・カンを際立たせるための他の諸王達賞讃の記事の削除 三 遊牧地に関する記事の削除
第二部の総括
第三部 フレグ・ウルス史上における『当面』「モンゴル史」の編纂
第一章 I写本に対するT写本・IN写本での「長文削除」
一 T写本での「長文削除」 二 IN写本での「長文削除」(T写本欠落部分)
第二章 『集史』「モンゴル史」原典における「長文削除」
一 トルイ家を「チンギス家本流」に直結する唯一の王統として際立たせるための削除 二 フレグ家・クビライ家にとって好ましくない記事の削除 三 王族の「国是」に悖る行状の記事の削除 四 文章を整えるための削除・改変
第三章 『集史』「モンゴル史」における改変の全容と爾後の諸写本
第四章 ガザン・カン政権の政権構造と『モンゴル史』の編纂
一 ガザン・カン主導による『モンゴル史』の編纂 二 『モンゴル史』「部族史」、「王室世系表」、「后妃表」を参照してはじめて判明するガザン・カン時代の諸相 三 フレグ・ウルス成立後の「西方鎮守府軍」起源の軍隊の興亡・盛衰 四 フレグ家以外の王家から徴発されてフレグ遠征に加わった部族軍 五 一連の内訌とフレグ家「姻族」の興亡・盛衰 六 ガザン・カン没時に至るまでのフレグ・ウルスのモンゴル諸部族の興亡・盛衰の概要
第五章 『集史』「モンゴル史」編纂時におけるオルジェイト・カン政権の政権構造
一 『オルジェイト史』「ご家人序列一覧」 二 『集史』「モンゴル史」編纂時におけるオルジェイト・カン政権の政権構造
終章 『集史』「モンゴル史」についての総括
『序説』、『正篇』、『完篇』の総括



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
222.6 222.6
モンゴル-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。