検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

最新内燃機関 

著者名 秋濱 一弘/編著
著者名ヨミ アキハマ カズヒロ
出版者 朝倉書店
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架5334/22/1102601185一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100879410
書誌種別 図書
書名 最新内燃機関 
書名ヨミ サイシン ナイネン キカン
版表示 改訂版
言語区分 日本語
著者名 秋濱 一弘/編著   津江 光洋/編著   友田 晃利/編著   野村 浩司/編著   松村 恵理子/編著
著者名ヨミ アキハマ カズヒロ ツエ ミツヒロ トモダ テルトシ ノムラ ヒロシ マツムラ エリコ
出版地 東京
出版者 朝倉書店
出版年月 2021.3
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-254-23149-6
ISBN 4-254-23149-6
数量 5,206p
大きさ 21cm
分類記号 533.4
件名 内燃機関
内容紹介 機械工学系の大学生を対象とした学問としての「内燃機関」のテキスト。往復動式内燃機関、特に火花点火機関と圧縮点火機関に重点をおき、ガスタービンや宇宙用推進機関の代表であるロケットエンジンについても触れた。
著者紹介 1959年青森県生まれ。日本大学生産工学部環境安全工学科教授。博士(工学)。
目次タイトル 1章 緒論
1.1 熱機関 1.2 内燃機関 1.3 往復動式内燃機関 1.4 その他の内燃機関
2章 サイクル
2.1 熱効率と平均有効圧力 2.2 空気サイクル 2.3 熱効率の比較 2.4 燃料空気サイクル 2.5 実際のサイクル 2.6 吸・排気
3章 燃料
3.1 内燃機関用燃料 3.2 火花点火機関用燃料 3.3 圧縮点火機関用燃料 3.4 ガスタービン用燃料
4章 燃焼
4.1 燃焼の基礎 4.2 可燃性混合気の燃焼 4.3 火花点火機関における燃焼 4.4 圧縮点火機関における燃焼 4.5 さまざまな燃焼コンセプトと燃焼領域
5章 熱マネージメント
5.1 伝熱の基礎 5.2 冷却・暖機方式 5.3 最新の熱マネージメント技術
6章 往復動式内燃機関の力学
6.1 ピストン・クランク機構の運動 6.2 単シリンダ機関の慣性力と平衡 6.3 多シリンダ機関の慣性力と平衡 6.4 トルク発生機構 6.5 オフセットクランク 6.6 トルク変動 6.7 フライホイール 6.8 クランク軸のねじり振動と曲げ振動 6.9 可変圧縮比クランク機構
7章 潤滑
7.1 潤滑の基礎 7.2 内燃機関用潤滑油 7.3 潤滑系統 7.4 各部位の潤滑機構
8章 内燃機関の性能と試験法
8.1 内燃機関の性能 8.2 試験に必要な設備と計測機器 8.3 今後の試験法
9章 火花点火機関
9.1 機関の基本構造 9.2 混合気形成 9.3 点火装置 9.4 排出ガスの低減対策 9.5 ハイブリッド車用の内燃機関
10章 圧縮点火機関
10.1 燃焼室 10.2 燃料噴射方式 10.3 過給 10.4 排出ガスの低減対策
11章 ガスタービン
11.1 概説 11.2 サイクル 11.3 構造 11.4 ジェットエンジン 11.5 超音速機用エンジン
12章 ロケットエンジン
12.1 ロケットエンジンの種類 12.2 ロケットエンジンの性能 12.3 液体ロケットエンジン 12.4 固体ロケットエンジン 12.5 ハイブリッドロケットエンジン



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
533.4 533.4
内燃機関
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。