蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
混成第二旅団野戦病院
|
著者名 |
野口 巌/著
|
著者名ヨミ |
ノグチ イワオ |
出版者 |
文芸社
|
出版年月 |
2021.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 916/ノイ 2/ | 2102970298 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100936108 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
混成第二旅団野戦病院 |
書名ヨミ |
コンセイ ダイニ リョダン ヤセン ビョウイン |
|
玉砕の硫黄島に生きた |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
野口 巌/著
|
著者名ヨミ |
ノグチ イワオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
文芸社
|
出版年月 |
2021.11 |
本体価格 |
¥1500 |
ISBN |
978-4-286-23122-8 |
ISBN |
4-286-23122-8 |
数量 |
237p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
916
|
件名 |
太平洋戦争(1941〜1945)
|
注記 |
私家版 昭和59年刊の新装版 |
内容紹介 |
玉砕の島といわれた硫黄島。その中にあった陸軍野戦病院は、水、医療資材不足の状況下で、どう活動し、運営されたのか。米軍との交渉、病院組織内での調整、意思統一への努力…。硫黄島戦の真実を野戦病院長の目を通して描く。 |
著者紹介 |
明治43年東京生まれ。千葉医科大学卒業。昭和9年に近衛歩兵第3連隊入営。軍医大尉となり、19年に3度目の召集令状で硫黄島へ。終戦後帰国。平成3年死去。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ