検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

上代歌謡と儀礼の表現 

著者名 藤原 享和/著
著者名ヨミ フジワラ タカカズ
出版者 和泉書院
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架91111/15/2102953680一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100885415
書誌種別 図書
書名 上代歌謡と儀礼の表現 
書名ヨミ ジョウダイ カヨウ ト ギレイ ノ ヒョウゲン
叢書名 研究叢書
叢書番号 535
言語区分 日本語
著者名 藤原 享和/著
著者名ヨミ フジワラ タカカズ
出版地 大阪
出版者 和泉書院
出版年月 2021.3
本体価格 ¥10000
ISBN 978-4-7576-0991-4
ISBN 4-7576-0991-4
数量 15,354p
大きさ 22cm
分類記号 911.11
件名 記紀歌謡   万葉集   有職故実
内容紹介 「古事記」「日本書紀」所載歌謡から「万葉集」歌、「琴歌譜」所載歌謡、伊勢内宮遷宮杵築祭歌謡、明治天皇御大喪における誄歌までを王権儀礼の視点から分析。王権の拠って立つ環境の中で歌謡が担う機能や性質を明らかにする。
著者紹介 1959年京都市生まれ。甲南大学大学院人文科学研究科日本語日本文学専攻博士後期課程単位修得満期退学。博士(国文学)。立命館大学文学部教授。同志社大学文学部嘱託講師。
目次タイトル 第1編 上代歌謡の表現
第1部 上代歌謡論 第2部 『古事記』歌謡 第3部 『日本書紀』歌謡
第2編 王権儀礼と律令官人の表現
第1部 王権儀礼と祭祀の表現 第2部 遣新羅使・武人の表現



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
911.11 911.11
記紀歌謡 万葉集 有職故実
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。