蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 2883/361/ | 2102953911 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100885512 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
戦国佐竹氏研究の最前線 |
書名ヨミ |
センゴク サタケ シ ケンキュウ ノ サイゼンセン |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
佐々木 倫朗/編
千葉 篤志/編
日本史史料研究会/監修
|
著者名ヨミ |
ササキ ミチロウ チバ アツシ ニホンシ シリョウ ケンキュウカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
山川出版社
|
出版年月 |
2021.3 |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN |
978-4-634-15181-9 |
ISBN |
4-634-15181-9 |
数量 |
335p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
288.3
|
件名 |
佐竹氏
|
注記 |
常陸佐竹氏関連略年表:p327〜332 |
内容紹介 |
戦国期、小田原北条氏に対抗した代表的存在であり、伊達氏の関東進攻を阻み、豊臣政権下で五十四万石の大大名となった佐竹氏。戦国佐竹氏研究の「現在」を、最前線で活躍する研究者10人がわかりやすく解説する。 |
著者紹介 |
1966年生まれ。静岡県出身。博士(文学)。大正大学文学部教授。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
御成敗式目ハンドブック
日本史史料研究会…
北朝天皇研究の最前線
遠藤 珠紀/編,…
お酒をつくる戦国の代官 : 小田原…
伊藤 拓也/著,…
論考日本中世史 : 武士たちの行動…
細川 重男/著,…
「室町殿」の時代 : 安定期室町幕…
久水 俊和/編,…
幕末大江戸のおまわりさん : 史料…
西脇 康/著,日…
室町・戦国時代の法の世界
日本史史料研究会…
戦国時代と一向一揆
竹間 芳明/著,…
常陸佐竹氏
佐々木 倫朗/編…
家司と呼ばれた人々 : 公家の「イ…
中脇 聖/編著,…
南朝研究の最前線 : ここまでわか…
日本史史料研究会…
戦国時代の天皇と公家衆たち : こ…
日本史史料研究会…
戦国期足利将軍研究の最前線
山田 康弘/編,…
「王」と呼ばれた皇族 : 古代・中…
赤坂 恒明/著,…
戦国僧侶列伝
日本史史料研究会…
室町幕府全将軍・管領列伝
日本史史料研究会…
中世島津氏研究の最前線 : ここま…
日本史史料研究会…
初期室町幕府研究の最前線 : ここ…
日本史史料研究会…
将軍・執権・連署 : 鎌倉幕府権力…
日本史史料研究会…
伝奏と呼ばれた人々 : 公武交渉人…
神田 裕理/編著…
今川氏研究の最前線 : ここまでわ…
日本史史料研究会…
信長軍の合戦史 : 1560-15…
日本史史料研究会…
南朝研究の最前線 : ここまでわか…
日本史史料研究会…
鎌倉将軍・執権・連署列伝
日本史史料研究会…
日本史を学ぶための古文書・古記録訓…
苅米 一志/著,…
二〇一一年三月十一日の地震 : 千…
日本史史料研究会…
戦国期権力佐竹氏の研究
佐々木 倫朗/著
前へ
次へ
前のページへ