検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

曲亭馬琴と『水滸傳』 

著者名 孫 琳浄/著
著者名ヨミ ソン リンジョウ
出版者 汲古書院
出版年月 2021.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架91356/124/2102957400一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100896837
書誌種別 図書
書名 曲亭馬琴と『水滸傳』 
書名ヨミ キョクテイ バキン ト スイコデン
日本近世における白話小説の受容
言語区分 日本語
著者名 孫 琳浄/著
著者名ヨミ ソン リンジョウ
出版地 東京
出版者 汲古書院
出版年月 2021.4
本体価格 ¥8000
ISBN 978-4-7629-3657-9
ISBN 4-7629-3657-9
数量 11,279,12p
大きさ 22cm
分類記号 913.56
件名 南総里見八犬伝   水滸伝
個人件名 滝沢 馬琴
内容紹介 馬琴は「水滸傳」をいかに受容し、自らの文学へと発展させていったのか。「水滸傳」諸版本の現存状況と継承関係、「忠義水滸傳」の語釋書き入れの特性、「八犬傳」における「水滸傳」のストーリー面での受容の仕方等を論じる。
著者紹介 1986年中国山東省生まれ。京都府立大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得認定退学。同大学非常勤講師。立命館大学外国語嘱託講師。文学博士。
目次タイトル 序章
第一部 曲亭馬琴と『水滸傳』諸版本
第一章 『水滸傳』諸版本の繼承と現存
はじめに 第一節 文繫本『水滸傳』の繼承 第二節 現存する『水滸傳』諸版本 おわりに
第二章 『新編水滸畫傳』「校定原本」諸本の研究
はじめに 第一節 先行研究と問題點 第二節 『畫傳』の「開詞」と石渠閣補刻本 第三節 馬琴自筆資料から見える「評閲百回」の特性 おわりに
第三章 日本現存石渠閣補刻本と曲亭馬琴・北靜廬の關わり
はじめに 第一節 首卷闕たれば(特性Ⅲ) 第二節 京大藏本の書き入れ おわりに
第二部 『新編水滸畫傳』における『水滸傳』諸本の利用
第一章 『新編水滸畫傳』における「校定原本」の利用
はじめに 第一節 先行研究と問題點 第二節 『畫傳』と「校定原本」の比較 第三節 「校定原本」諸本の位置づけ おわりに
第二章 『新編水滸畫傳』における『通俗忠義水滸傳』の利用
はじめに 『畫傳』と通俗本・和刻本の比較 おわりに
第三章 馬琴手澤本『忠義水滸傳』の語釋書き入れについて
はじめに 第一節 先行研究 第二節 語釋書き入れの内容と出典 第三節 書き入れを加えた順序 第四節 馬琴に先立つ所藏者について おわりに
第三部 『南總里見八犬傳』における『水滸傳』の受容
第一章 『南總里見八犬傳』における『水滸傳』の受容
はじめに 第一節 小文吾號を得る 第二節 武州物語 第三節 越後物語 おわりに
第二章 『南總里見八犬傳』における『水滸傳』の受容
はじめに 第一節 馬加邸出會・仇討物語 第二節 諏訪湖小會同物語 第三節 湯嶋天神・鈴茂森仇討物語 おわりに
第三章 『八犬傳』犬士列傳の構想に關する考察
はじめに 第一節 問題提起 第二節 各犬士列傳の構成と『水滸伝』の關わり 第三節 『水滸傳』物語による犬士列傳の連環 小結
附考 『八犬傳』犬士列傳構想の成立
はじめに 第一節 犬士列傳の構想 第二節 刀をめぐる構想 小結
終章



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
913.56 913.56
滝沢 馬琴 南総里見八犬伝 水滸伝
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。