検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和の青春播磨を想う 

著者名 池内 紀/著
著者名ヨミ イケウチ オサム
出版者 神戸新聞総合出版センター
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架9136/イオ 5/2102941071一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100853445
書誌種別 図書
書名 昭和の青春播磨を想う 
書名ヨミ ショウワ ノ セイシュン ハリマ オ オモウ
言語区分 日本語
著者名 池内 紀/著
著者名ヨミ イケウチ オサム
出版地 神戸
出版者 神戸新聞総合出版センター
出版年月 2020.11
本体価格 ¥2000
ISBN 978-4-343-01094-0
ISBN 4-343-01094-0
数量 194p
大きさ 19cm
分類記号 913.6
内容紹介 産業、風俗、お祭り、人物、時代の変遷…。ドイツ文学者・池内紀がふるさとの姫路・播磨の昭和を舞台に、温かいまなざしで紡いだ短編集。エッセイも収録する。地域季刊誌『BanCul』掲載を単行本化。
著者紹介 1940〜2019年。兵庫県生まれ。ドイツ文学者・エッセイスト。「ゲーテさんこんばんは」で桑原武夫学芸賞、「海山のあいだ」で講談社エッセイ賞、「恩地孝四郎」で読売文学賞受賞。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 モクモク号走る
2 照国の花屋
3 十銭版画
4 マッチ一本
5 釜の尻
6 麦つぶのこがし方
7 六軒長屋
8 浜子一代
9 お頭渡し
10 三つ池
11 夢の建物
12 ちいさな山
13 頂上石
14 終わりと始まり
15 バスに揺られて海山ゆけば
16 姫路駅三代
17 駅が教えてくれたこと
18 昭和三十年

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ギュンター・テメス 森本 智子 遠山 明子
2021
943.7 943.7
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。