蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
森林美学への旅
|
著者名 |
小池 孝良/著
|
著者名ヨミ |
コイケ タカヨシ |
出版者 |
海青社
|
出版年月 |
2021.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 6291/3/ | 1102631999 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100938573 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
森林美学への旅 |
書名ヨミ |
シンリン ビガク エノ タビ |
|
ザーリッシュの森をもとめて |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
小池 孝良/著
|
著者名ヨミ |
コイケ タカヨシ |
出版地 |
大津 |
出版者 |
海青社
|
出版年月 |
2021.11 |
本体価格 |
¥2000 |
ISBN |
978-4-86099-390-0 |
ISBN |
4-86099-390-0 |
数量 |
204p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
629.1
|
件名 |
森林
|
注記 |
文献:p191〜198 |
内容紹介 |
北大造林学に受け継がれ、明治神宮の造営や国定公園の設定にも大きな影響を与えたザーリッシュの「森林美学(1885年刊)」。その実践と研究の系譜を辿り、ドイツの森林官であった彼が経営した森の現在を訪ねた旅の記録。 |
著者紹介 |
1953年神戸市生まれ。名古屋大学・大学院農学研究科博士後期課程中退。島根大学生物資源学部非常勤講師など。著書に「樹木生理生態学」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ