検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コンピュータサイエンスにおける様相論理 

著者名 鹿島 亮/著
著者名ヨミ カシマ リョウ
出版者 森北出版
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架41096/15/1102642197一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100956089
書誌種別 図書
書名 コンピュータサイエンスにおける様相論理 
書名ヨミ コンピュータ サイエンス ニ オケル ヨウソウ ロンリ
言語区分 日本語
著者名 鹿島 亮/著
著者名ヨミ カシマ リョウ
出版地 東京
出版者 森北出版
出版年月 2022.1
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-627-85641-7
ISBN 4-627-85641-7
数量 7,165p
大きさ 22cm
分類記号 410.96
件名 記号論理学   様相(論理学)
注記 文献:p162〜163
内容紹介 状況に依存した真偽や複雑化された真偽概念を表現できる様相論理。証明体系の完全性、計算可能性、ゲーム意味論の妥当性の丁寧な証明とともに、計算機科学における様相論理の数学的な基礎部分を、わかりやすく解説する。
著者紹介 東京工業大学理工学研究科情報科学専攻博士課程中退。同大学情報理工学院准教授。博士(理学)。
目次タイトル 第1章 準備:命題論理
1.1 論理式 1.2 真理値,恒真 1.3 真偽・恒真性の計算可能性 1.4 証明体系,完全性
第2章 K
2.1 様相論理とは 2.2 論理式,状態遷移系,モデル 2.3 モデルの実例 2.4 恒真 2.5 基本性質 2.6 カノニカルモデルによる完全性の証明 2.7 □*の追加 2.8 完全性と有限モデル性の証明<詳細> 2.9 シークエント計算 2.10 遷移の合流性と論理式の対応 2.11 Geach論理の完全性の証明<詳細>
第3章 CTL
3.1 定義 3.2 モデル検査 3.3 様相記号の相互関係と再帰的定義 3.4 基本性質 3.5 周辺の論理 3.6 完全性と有限モデル性の証明<詳細>
第4章 様相ミュー計算
4.1 不動点 4.2 論理式 4.3 論理式の解釈 4.4 代入について 4.5 基本性質 4.6 ゲーム意味論:論理式 4.7 ゲーム意味論:定義 4.8 ゲーム意味論:使用例 4.9 ゲーム意味論:妥当性の証明<詳細>
第5章 PDL
5.1 ホーア論理,DL,PDL 5.2 定義 5.3 基本性質 5.4 Fischer-Ladner閉包<詳細> 5.5 完全性と有限モデル性の証明<詳細>
第6章 ホーア論理
6.1 whileプログラム 6.2 ホーアトリプルと証明体系 6.3 健全性,相対完全性 6.4 PDLとの関係



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
410.96 410.96
記号論理学 様相(論理学)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。