検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地域統合の多様と複合 

著者名 北陸中世近世移行期研究会/編
著者名ヨミ ホクリク チュウセイ キンセイ イコウキ ケンキュウカイ
出版者 桂書房
出版年月 2021.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架214/12/2102980810一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100959880
書誌種別 図書
書名 地域統合の多様と複合 
書名ヨミ チイキ トウゴウ ノ タヨウ ト フクゴウ
言語区分 日本語
著者名 北陸中世近世移行期研究会/編
著者名ヨミ ホクリク チュウセイ キンセイ イコウキ ケンキュウカイ
出版地 富山
出版者 桂書房
出版年月 2021.12
本体価格 ¥3600
ISBN 978-4-86627-108-8
ISBN 4-86627-108-8
数量 424p
大きさ 21cm
分類記号 214
件名 北陸地方-歴史
内容紹介 石川・福井・富山の中世史と近世史の研究者が、16・17世紀を対象に、地域統合の様相を「多様と複合」という視点から検討した論集。「越前における豊原寺の特殊性」「前田利家・利長の遺言状について」など全10編を収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 一六・一七世紀北陸の地域研究の課題と展望 木越 隆三/ほか著
2 戦国期朝廷における朝儀実施の実態と特質 渡貫 多聞/著
3 越前における豊原寺の特殊性 角 明浩/著
4 一六世紀後半における能登畠山氏の領国支配 川名 俊/著
5 加賀藩における真宗道場の近世化と地域社会 塩崎 久代/著
6 中・近世移行期における大名家の重臣連署状 佐藤 圭/著
7 前田利家・利長の遺言状について 大西 泰正/著
8 近世城下町富山の成立と前田家権力 萩原 大輔/著
9 一七世紀の越中灘浦における漁業秩序の動態 中村 只吾/著
10 越前の「領」にみる越前松平氏の領国支配構造 長谷川 裕子/著
11 近世真宗の寺院形成と寺請寺檀制受容 木越 隆三/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
北陸地方-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。