検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦国期阿波国のいくさ・信仰・都市 

著者名 石井 伸夫/編著
著者名ヨミ イシイ ノブオ
出版者 戎光祥出版
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2181/8/2102978788一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100960616
書誌種別 図書
書名 戦国期阿波国のいくさ・信仰・都市 
書名ヨミ センゴクキ アワノクニ ノ イクサ シンコウ トシ
叢書名 戎光祥中世織豊期論叢
叢書番号 6
言語区分 日本語
著者名 石井 伸夫/編著   重見 高博/編著   長谷川 賢二/編著
著者名ヨミ イシイ ノブオ シゲミ タカヒロ ハセガワ ケンジ
出版地 東京
出版者 戎光祥出版
出版年月 2022.2
本体価格 ¥8800
ISBN 978-4-86403-415-9
ISBN 4-86403-415-9
数量 384p
大きさ 22cm
分類記号 218.1
件名 阿波国
内容紹介 様々な角度・視点から阿波の中世史における課題を検討。阿波をフィールドとする文献史学の最前線の成果や、学際的都市史研究の深化を示す論考を収録する。コラム「一宮城跡発掘調査の成果と課題」も掲載。
著者紹介 1959年生まれ。徳島県立鳥居龍蔵記念博物館学芸課主席。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 細川氏・三好氏の権力構造 古野 貢/著
2 江口合戦後の細川晴元 馬部 隆弘/著
3 阿波国衆の中の三好氏の立場 新見 明生/著
4 天正前期の阿波三好氏と大坂本願寺・紀伊雑賀衆 山下 知之/著
5 長宗我部元親による阿波国支配の様相 石尾 和仁/著
6 長宗我部元親の阿波侵攻と西阿波の国衆 中平 景介/著
7 天正七年阿波岩倉城合戦の歴史的意義 森脇 崇文/著
8 阿波公方の成立と展開 天野 忠幸/著
9 勝瑞城館の池庭の栄枯とその背景 重見 高博/著
10 阿波の戦国文化史 須藤 茂樹/著
11 四国遍路と熊野信仰の関係をめぐる再検討 長谷川 賢二/著
12 石造物から見る戦国期阿波の流通と信仰 西本 沙織/著
13 戦国期の阿波における仏教系諸宗派の展開と武士・民衆 石井 伸夫/著
14 中世後期阿波国一宮氏の歴史的変遷 福家 清司/著
15 阿波九城の成立と終焉 宇山 孝人/著
16 阿波国絵図にみる近世初頭の徳島城下町と阿波九城 平井 松午/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。