蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
東歌を読む
|
著者名 |
辰巳 正明/著
|
著者名ヨミ |
タツミ マサアキ |
出版者 |
新典社
|
出版年月 |
2022.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 91112/561/ | 2102982726 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100968364 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東歌を読む |
書名ヨミ |
アズマウタ オ ヨム |
|
「歌路」の理論から読み解く東国の歌謡 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
辰巳 正明/著
|
著者名ヨミ |
タツミ マサアキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
新典社
|
出版年月 |
2022.3 |
本体価格 |
¥3100 |
ISBN |
978-4-7879-0650-2 |
ISBN |
4-7879-0650-2 |
数量 |
334p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
911.12
|
件名 |
東歌
|
内容紹介 |
「万葉集」巻14に収録されている東歌全作品の注釈を通して、東国歌謡の世界を読み解く。「東歌と東国の歌垣習俗」「歌路と歌の流れ」といった解題も収録。短歌会誌『響』連載を書籍化。 |
著者紹介 |
1945年北海道生まれ。成城大学大学院博士課程満期退学。博士(文学・同大学)。國學院大學名誉教授。著書に「万葉集と中国文学」「短歌学入門」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ