検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ファンシー・ピクチャーのゆくえ 

著者名 佐藤 直樹/著
著者名ヨミ サトウ ナオキ
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架72333/11/1102650804一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100973887
書誌種別 図書
書名 ファンシー・ピクチャーのゆくえ 
書名ヨミ ファンシー ピクチャー ノ ユクエ
英国における「かわいい」美術の誕生と展開
言語区分 日本語
著者名 佐藤 直樹/著
著者名ヨミ サトウ ナオキ
出版地 東京
出版者 中央公論美術出版
出版年月 2022.3
本体価格 ¥6000
ISBN 978-4-8055-0964-7
ISBN 4-8055-0964-7
数量 520p
大きさ 22cm
分類記号 723.33
件名 絵画-イギリス
注記 文献:p466〜491
内容紹介 「かわいい系」美術の起源を英国18世紀の「ファンシー・ピクチャー」に求め、主要画家であるトマス・ゲインズバラとジョシュア・レイノルズの作品を中心に、英国美術史におけるファンシー・ピクチャーの全貌を考察する。
著者紹介 1965年生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科後期博士課程中退。同大学美術学部芸術学科教授。博士(文学)。著書に「東京藝大で教わる西洋美術の見かた」など。
目次タイトル 序論 「かわいい」美術の起源とその系譜
一 研究対象と問題提起 二 ファンシー・ピクチャー研究史 三 研究方法と目的 四 各章の目的と関係性
第一章 ファンシー・ピクチャー前史としてのゲインズバラの肖像画
一 「ファンシー」の概念と美術 二 英国のロココとゲインズバラ 三 ゲインズバラのファンシー・ドレス・ポートレート
第二章 ファンシー・ドレスの起源と展開について
一 ヴァン・ダイク風ドレスの愛好と仮装舞踏会 二 仮装舞踏会とファンシー・ドレス 三 肖像画におけるレンブラント主義とオリエンタリズム 四 トローニー 五 レンブラントのファンシー・ドレス
第三章 トマス・ゲインズバラのファンシー・ピクチャー
一 ファンシー・ドレス・ポートレートからファンシー・ピクチャーへ 二 ムリリョの《良き羊飼い》とゲインズバラ 三 風景画家としてのゲインズバラ 四 ゲインズバラとピクチャレスク美学の呼応 五 アルカディアのイメージとファンシー・ピクチャー 六 ゲインズバラによる最後のファンシー・ピクチャー
第四章 ジョシュア・レノルズの肖像画に見るファンシー・ピクチャー前史
一 ジョシュア・レノルズの人生と芸術 二 レノルズのレンブラント主義 三 男性肖像画の革新-優雅さから強さへ 四 女性肖像画の成功-ロンドン美女鑑 五 レノルズのファンシー・ピクチャーを検討するために
第五章 ジョシュア・レノルズのファンシー・ピクチャー
一 英国における子供の表現の起源について 二 肖像画と風俗画のはざまで 三 サブジェクト・ピクチャーとファンシー・ピクチャー 四 乞食のモデルたちとレノルズのファンシー・ピクチャー 五 性に目覚めたグルーズの「少女たち」 六 グルーズの《死んだカナリアと少女》とレノルズ 七 レノルズの《ストロベリー・ガール》 八 肖像画とファンシー・ピクチャーのあわいで 九 レノルズの「かわいい」からミレイの「かわいい」へ
第六章 ジョン・エヴァレット・ミレイのファンシー・ピクチャー
一 ミレイとラファエル前派 二 ラスキン-写実主義-写真 三 ミレイとバスティアン=ルパージュ 四 ミレイの《チェリー・ライプ》とレノルズのリヴァイヴァル 五 ミレイによる最初のファンシー・ピクチャー《私の初めての説教》 六 ミレイの娘たち 七 《あひるの子》
第七章 写真と交錯する絵画
一 ジュリア・マーガレット・キャメロンとラファエル前派 二 ルイス・キャロルの少女写真 三 ホイッスラーの女性美とミレイの「かわいい」 四 ヘレン・シャルフベックのファンシー・ピクチャーとキュビスムへの展開
結論 ファンシーのゆくえ



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 直樹
2022
723.33 723.33
絵画-イギリス
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。