検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

内藤湖南の人脈と影響 

著者名 陶 徳民/編著
著者名ヨミ トウ トクミン
出版者 関西大学出版部
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2891/ナコ 12/2102984631一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100976444
書誌種別 図書
書名 内藤湖南の人脈と影響 
書名ヨミ ナイトウ コナン ノ ジンミャク ト エイキョウ
関西大学内藤文庫所蔵還暦祝賀及び葬祭関連資料に見る
叢書名 関西大学東西学術研究所資料集刊
叢書番号 50
言語区分 日本語
著者名 陶 徳民/編著
著者名ヨミ トウ トクミン
出版地 吹田
出版者 関西大学出版部
出版年月 2022.3
本体価格 ¥6800
ISBN 978-4-87354-752-7
ISBN 4-87354-752-7
数量 7,13,215p
大きさ 26cm
分類記号 289.1
個人件名 内藤 湖南
内容紹介 日本の近代的中国学を確立した功労者である内藤湖南。その晩年から一周忌までの日本国内の人脈と影響を、関西大学内藤文庫に所蔵される還暦祝賀と葬祭関連の資料を駆使して実証する。
目次タイトル 第一部 写真で見る内藤湖南の生涯事蹟
1 内藤湖南とその家族 2 上京後に出会った助言者と友人 3 一九〇〇年前後の交遊で知り合った清国の名士たち 4 一九〇三年第五回内国勧業博覧会開催時の大阪 5 張謇の来観と大阪朝日新聞社及び泊園書院の人々 6 江南・満洲・朝鮮における調査活動 7 日露戦争終結前後の奉天調査と小村寿太郎・山座円次郎 8 京大教官就任をバックした伯楽たちと初期の活躍 9 湖南省の名士との交流および北京における敦煌文書調査 10 日露戦後と民国初年の奉天調査 11 『支那論』の作成と熊希齢総理の進退 12 京都における大正癸丑蘭亭会の開催と羅振玉・王国維 13 湖南・雨山・鉄斎と壽蘇会・赤壁会の開催 14 日下部鳴鶴・楊守敬・呉昌碩・董康と原田兄弟 15 米国の影響の拡大と日本の対中文化事業 16 景社・羅振玉帰国送別記念会と京大文学部の関係者 17 章学誠史学の顕彰をめぐる胡適・姚名達との交流 18 雑誌『支那学』の創刊と支那学会の人々 19 欧州遊歴およびペリオとの交誼 20 一九二五年大大阪記念博覧会と本山彦一 21 富永仲基顕彰と石濱純太郎・武内義雄・宮崎市定 22 湖南の還暦を祝う長尾雨山・趙爾巽・傅僧湘の書画 23 王国維記念、靜安学社と唐宋元明名画展覧会 24 恭仁山荘の落成を詠む湖南の漢時および羅振玉の対聯 25 恭仁山荘の書庫と鄭孝胥の賛辞 26 原勝郎・桑原隲蔵の追悼会記念葉書 27 東方文化学院京都研究所とその所蔵する宝物 28 昭和天皇への御進講と還暦・頌壽記念論叢二種 29 犬養毅、ボース、東方文化聯盟および石原莞爾 30 湖南「哭木堂首相三首」と木堂遺墨鑑賞会 31 松方正義・斎藤実・西園寺公望および日満文化協会創立記念写真 32 京都法然寺での葬儀と満洲国新京での追悼会 33 「東京帝国大学名誉教授重野先生碑銘」と東京大学古典講習科の人々 34 内藤虎撰書「文学博士西村君墓表」 35 内藤虎撰「鳴鶴日下部先生碑銘」 36 内藤湖南・伯健父子の学問と蔵書に関する奥村郁三教授の紹介 37 内藤湖南研究集会と大正癸丑蘭亭会百周年記念行事 38 内藤湖南研究国際会議と東アジア文化交渉学会の記念パネル
第二部 還暦祝賀関係資料
1 内藤博士還暦祝賀記念葉書、祝賀會會場の京都・都ホテル 2 還暦祝賀會記念品目録、献立と席札 3 内藤博士還暦祝賀會参會者名録 4 内藤博士還暦祝賀會賛同者名録、内藤先生還暦祝の節出席した秋田縣人 5 募金趣意書 5 決算書および賛成者芳名録 7 内藤湖南『華甲壽言』 8 受業生総代那波利貞撰「壽言」 9 本山彦一・小山俊太郎・楢崎浅太郎の祝電 10 長尾甲の賀詩 11 張元濟(中国上海・商務印書館理事長)の賀詞 12 洪熹(朝鮮総督府修史官)撰「壽序」
第三部 葬祭関係資料
1 動位追贈、祭資下賜および朝鮮総督府による特別賞與 2 内藤先生追悼會記念葉書 3 内藤先生追悼會記念色紙 4 懐徳堂記念會・東方文化学院東京研究所・日満文化協会代表者の弔辞(昭和九年六月二十九日) 5 京都帝國大学文学部長羽田亨と受業総代有高巖の弔辞(昭和九年六月二十九日) 6 長尾甲の弔詩 7 猪熊信男の弔歌 8 張爾田の輓詩(狩野直喜を介して内藤乾吉に転送) 9 參會受業生名簿 10 御參會各位芳名録その一 11 御參會各位芳名録その二 12 參列各位芳名(昭和九年六月二十九日午後) 13 參列各位芳名(昭和九年六月二十九日午後) 14 參列各位芳名(昭和九年六月二十九日) 15 御見舞客芳名 16 香奠帳(昭和九年六月二十六日) 17 香奠帳(昭和九年六月二十七日法然院と京都宅にて) 18 香奠帳(瓶原宛弔詞・香典) 19 御供物帳(昭和九年六月二十六日) 20 弔電記録その一 21 弔電記録その二 22 秋田県鹿角郡毛馬内町・内藤先生敬悼会および遺髪埋納式関係記録(昭和九年六月-八月) 23 鄭孝胥・菱刈隆の弔辞(昭和九年七月九日) 24 満州国関係者の弔辞(対聯・一行書) 25 満州国関係者の弔問記録 26 初月忌逮夜法要参詣者名簿(昭和九年七月二十五日於鹿ケ谷法然院) 27 内藤乾吉に対する西園寺公望・田中慶太郎の返事 28 内藤湖南先生追悼會陳列品目録(昭和九年十一月二十三日於家政高等女学校) 29 一周忌逮夜法要参會者芳名簿(昭和十年六月二十五日)その一 30 一周忌逮夜法要参會者芳名簿(昭和十年六月二十五日)その二 31 要人関連記録 32 内藤湖南親族忌辰
付録一 富岡謙蔵関係資料
1 渡清記念葉書「燕京鴻雪」(一九一〇年秋) 2 渡清記念葉書「江南夢影」(一九一一年夏) 3 富岡桃華君追悼會記念葉書 4 富岡氏追悼會次第 5 追悼會案内と参會者芳名録
付録二 名簿類
1 集古留真帖名簿 2 京都帝国大学東洋・中国・インド関係專攻卒業生名簿(内藤逝去の昭和九年まで) 3 東方文化聯盟理事名簿(一九三三年十二月まで) 4 東方文化聯盟評議員名簿(一九三四年七月まで)
付録三 報道・回想
1 雑誌『新生』の還暦祝賀特集 2 内藤湖南の逝去に関する新聞雑誌の報道 3 『旭水會誌』の内藤湖南博士追悼號(一九三四年七月) 4 東洋文庫蔵梅原考古資料について



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
289.1 289.1
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。