検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ルドルフ・シュタイナー思考の宇宙 

著者名 中村 昇/著
著者名ヨミ ナカムラ ノボル
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架1157/28/1102653996一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100979839
書誌種別 図書
書名 ルドルフ・シュタイナー思考の宇宙 
書名ヨミ ルドルフ シュタイナー シコウ ノ ウチュウ
言語区分 日本語
著者名 中村 昇/著
著者名ヨミ ナカムラ ノボル
出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版年月 2022.4
本体価格 ¥2700
ISBN 978-4-309-23116-7
ISBN 4-309-23116-7
数量 383p
大きさ 20cm
分類記号 115.7
個人件名 Steiner Rudolf
注記 文献:p381〜383
内容紹介 哲学者から神秘家へ。森羅万象に通じる稀代の思想家、ルドルフ・シュタイナーは、現実の世界の先に何を見ていたのか。彼の生涯と思想構築の全貌を、「哲学者としてのシュタイナー」にも焦点を当てて明らかにする。
著者紹介 1958年長崎県生まれ。哲学研究者。中央大学文学部教授。著書に「いかにしてわたしは哲学にのめりこんだのか」「小林秀雄とウィトゲンシュタイン」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
115.7 115.7
Steiner Rudolf
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。