検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もう一つの平泉 

著者名 羽柴 直人/著
著者名ヨミ ハシバ ナオト
出版者 吉川弘文館
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架2122/32/2102992295一般貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101001886
書誌種別 図書
書名 もう一つの平泉 
書名ヨミ モウ ヒトツ ノ ヒライズミ
奥州藤原氏第二の都市・比爪
叢書名 歴史文化ライブラリー
叢書番号 554
言語区分 日本語
著者名 羽柴 直人/著
著者名ヨミ ハシバ ナオト
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年月 2022.8
本体価格 ¥1700
ISBN 978-4-642-05954-1
ISBN 4-642-05954-1
数量 6,216p
大きさ 19cm
分類記号 212.2
件名 紫波町(岩手県)-歴史   遺跡・遺物-紫波町(岩手県)   藤原氏(奥州)
注記 文献:p213〜216
内容紹介 奥州藤原氏の拠点・平泉の北方に存在した中核都市「比爪」。近年の発掘調査で平泉に匹敵する姿がみえてきた。都市構造や統治のあり方、平泉との関係などを考察し、知られざる比爪系奥州藤原氏の歴史に迫る。
著者紹介 1965年岩手県生まれ。総合研究大学院大学文化科学研究科博士課程後期修了。岩手県立平泉世界遺産ガイダンスセンター上席専門学芸員。博士(文学)。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
紫波町(岩手県)-歴史 遺跡・遺物-紫波町(岩手県) 藤原氏(奥州)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。