検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近代本願寺絵図と観光地京都 

著者名 中西 直樹/著
著者名ヨミ ナカニシ ナオキ
出版者 三人社
出版年月 2022.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架18872/15/1102674510一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101020260
書誌種別 図書
書名 近代本願寺絵図と観光地京都 
書名ヨミ キンダイ ホンガンジ エズ ト カンコウチ キョウト
親鸞生誕八百五十年・立教開宗八百年記念出版
叢書名 龍谷叢書
叢書番号 59
言語区分 日本語
著者名 中西 直樹/著
著者名ヨミ ナカニシ ナオキ
出版地 京都
出版者 三人社
出版年月 2022.9
本体価格 ¥3800
ISBN 978-4-86691-418-3
ISBN 4-86691-418-3
数量 147p
大きさ 26cm
分類記号 188.72
件名 真宗-歴史   仏教-仏会・仏事-歴史   絵図
注記 本体は背表紙なし糸綴じ
注記 文献:p144
内容紹介 2023年に親鸞誕生八百五十年・立教開宗八百年を迎えるのを記念して、明治・大正期の本願寺法会絵図とともに、明治期の真宗施本事業の変遷を図版入りで紹介する。本体は背表紙なし糸綴じ。
著者紹介 1961年三重県生まれ。龍谷大学大学院修士課程修了。同大学文学部教授。著書に「近代西本願寺を支えた在家信者」「近代本願寺論の展開」「真宗女性教化雑誌の諸相」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
188.72 188.72
真宗-歴史 仏教-仏会・仏事-歴史 絵図
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。