検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

47都道府県の郷土玩具 4

著者名 日本玩具博物館/監修
著者名ヨミ ニホン ガング ハクブツカン
出版者 大月書店
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童開架J759/ヨン/40600679761児童貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101028840
書誌種別 図書(児童)
書名 47都道府県の郷土玩具 4
巻次(漢字) 4
書名ヨミ ヨンジュウナナ トドウ フケン ノ キョウド ガング
各巻書名 四国地方・九州地方
言語区分 日本語
著者名 日本玩具博物館/監修   井上 重義/監修   斉藤 道子/文・編   砂野 加代子/文・編
著者名ヨミ ニホン ガング ハクブツカン イノウエ シゲヨシ サイトウ ミチコ スナノ カヨコ
出版地 東京
出版者 大月書店
出版年月 2022.11
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-272-40629-6
ISBN 4-272-40629-6
数量 40p
大きさ 27cm
分類記号 759.9
件名 郷土玩具
学習件名 人形 郷土玩具 四国地方 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 こま 九州地方 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 うま(馬)
内容紹介 つくられた土地の人々の美意識や造形感覚が表現され、昔の風俗や暮らしが反映された、世界に誇れる文化遺産「郷土玩具」を紹介。4は、土佐凧、博多人形、のぼり猿など、四国地方・九州地方の郷土玩具を取り上げる。
目次タイトル はじめに
材料から見た郷土玩具
四国地方
徳島県
藍つきお蔵 首人形 ヨイヤショ れんれん凧 阿波の凧
香川県
高松張子 張子虎 讃岐かがり手まり 手描き鯉のぼり 高松嫁入人形
愛媛県
牛鬼 鹿の子面 姫だるま 金天だるま 五十崎の凧
高知県
鯨車と鰹車 女だるま 相合傘 土佐凧 闘犬
コラム…全国のいろいろなこま
九州地方
福岡県
博多人形 英彦山がらがら 今宿人形 大宰府の木うそ 孫次凧 津屋崎人形 門司ケ関人形 甘木のバタバタ 赤坂人形 きじ車 八朔の馬とだごびーな
佐賀県
尾崎人形 寒水のガラガラ のごみ人形 唐津曳山土人形 弓野人形
長崎県
古賀人形 佐世保独楽 舌出三番叟人形 長崎凧 ぽっぺん 五島ばらもん凧 壱岐の八朔雛 壱岐鬼凧
熊本県
木葉猿 きじ馬と花手箱 彦一こま 宇土張り子 肥後てまり おばけの金太 おきん女人形 板角力人形
大分県
姫だるま 北山田のきじ車 一文人形 福獅子 みくじ鳩
宮崎県
佐土原人形 のぼり猿 神雛 うずら車 神代独楽
鹿児島県
初鼓(ポンパチ) 鯛車 香箱 薩摩糸びな 帖佐人形 坊津ガラガラ船
沖縄県
起き上がり小法師(ウッチリクブサー) ハーリー船 チンチン馬 ヤカジ アダン葉細工の玩具
コラム…いろいろな馬の郷土玩具
コラム…世界の国々の郷土玩具
博物館の紹介



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
759.9 759.9
郷土玩具
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。