検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵葉書 2

著者名 ジャック・デリダ/著
著者名ヨミ ジャック デリダ
出版者 水声社
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架1355/120/22103004260一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101040475
書誌種別 図書
書名 絵葉書 2
巻次(漢字) 2
書名ヨミ エハガキ
ソクラテスからフロイトへ、そしてその彼方
叢書名 叢書言語の政治
叢書番号 15
言語区分 日本語
著者名 ジャック・デリダ/著   若森 栄樹/訳   大西 雅一郎/訳
著者名ヨミ ジャック デリダ ワカモリ ヨシキ オオニシ マサイチロウ
著者名原綴 Derrida Jacques
出版地 東京
出版者 水声社
出版年月 2022.12
本体価格 ¥5000
ISBN 978-4-8010-0691-1
ISBN 4-8010-0691-1
数量 355p
大きさ 22cm
分類記号 135.5
注記 原タイトル:La carte postale
内容紹介 デリダによるフロイト・ラカン論。フロイト「快原理の彼岸」の未曾有の読解を提示し、ラカンの「盗まれた手紙」読解における「真理」概念を徹底的に批判。精神分析の郵便的転移の可能性を探るルネ・マジョールとの対談も収録。
著者紹介 アルジェリア生まれ。高等師範学校、社会科学高等研究院などで教鞭を執る。現代フランスを代表する哲学者のひとり。著書に「哲学の余白」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャック・デリダ 若森 栄樹 大西 雅一郎
2022
135.5 135.5
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。