蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 65211/1/ | 1102687279 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101040563 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
近世北海道山林史 |
書名ヨミ |
キンセイ ホッカイドウ サンリンシ |
|
山林が語る北海道の近世 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
平工 剛郎/著
|
著者名ヨミ |
ヒラク タケオ |
出版地 |
札幌 |
出版者 |
北海道出版企画センター
|
出版年月 |
2022.12 |
本体価格 |
¥3600 |
ISBN |
978-4-8328-2207-8 |
ISBN |
4-8328-2207-8 |
数量 |
333p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
652.11
|
件名 |
林業-北海道
|
注記 |
北海道近世林業史年表:p307〜333 |
内容紹介 |
近世を軸足に北海道における木材や鷹の交易の歴史、山林と人々との生産・生活のかかわり、山林の荒廃状況とその保護対策の歴史を通観し、現代的視点から北海道山林史を見直す。年表も収録。 |
著者紹介 |
北海道大学文学研究科博士課程修了(文学博士・日本史)。著書に「北の漂泊者 飛驒屋久兵衛」がある。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ