検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

満鉄輸送史の研究 

著者名 三木 理史/著
著者名ヨミ ミキ マサフミ
出版者 塙書房
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架68622/7/1102688712一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101050156
書誌種別 図書
書名 満鉄輸送史の研究 
書名ヨミ マンテツ ユソウシ ノ ケンキュウ
言語区分 日本語
著者名 三木 理史/著
著者名ヨミ ミキ マサフミ
出版地 東京
出版者 塙書房
出版年月 2023.2
本体価格 ¥10000
ISBN 978-4-8273-1339-0
ISBN 4-8273-1339-0
数量 6,419p
大きさ 22cm
分類記号 686.2225
件名 南満洲鉄道
注記 文献:p381〜408
内容紹介 日本国内に散在した刊行資料と、米国議会図書館所蔵の旧満鉄東京支社の蔵書、大連図書館蔵「南満州鉄道社内刊行物集成」などを用いて、「輸送」を手がかりに南満州鉄道の鉄道事業を解明する。
著者紹介 大阪府生まれ。奈良大学文学部教授(地理学科)、関西大学博士(文学)。
目次タイトル 序論
第1章 満鉄輸送史研究の動向と本書の課題 第2章 満鉄鉄道事業の長期的考察
第一部 満洲事変以前
第3章 満鉄の成立と大豆輸送 第4章 満鉄の撫順炭輸送 第5章 満鉄と漢人出稼者輸送 補一1章 安奉線改築工事と資材輸送
第二部 満洲国期
第6章 農産物輸送と路線の拡大 第7章 鉱工業分布と貨物輸送 第8章 人流の変化と旅客輸送 補二1章 小単位旅客輸送と動車 補二2章 満洲国期の南満運河計画と鉄道輸送 第9章 1940年代の輸送と軍事 終章 満洲の植民地性と満鉄の輸送



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
南満洲鉄道
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。