蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 434/44/ | 1102691683 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101061347 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
有機化学イノベーション |
書名ヨミ |
ユウキ カガク イノベーション |
|
ひらめきと直観をいかにして呼び込むか |
叢書名 |
現代化学増刊
|
叢書番号 |
47 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
山本 尚/監修
|
著者名ヨミ |
ヤマモト ヒサシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
東京化学同人
|
出版年月 |
2023.4 |
本体価格 |
¥4200 |
ISBN |
978-4-8079-1347-3 |
ISBN |
4-8079-1347-3 |
数量 |
223p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
434
|
件名 |
有機合成
|
内容紹介 |
国内の気鋭の有機化学研究者18人による研究解説集。論文には書かれていない独自の思考方法から、発見の瞬間と感動までが具体的に盛り込まれ、研究で大きなイノベーションを生むために必要なエッセンスが満載。 |
目次タイトル |
1.硫黄官能基が導く新しい分子合成戦略 |
|
2.変幻自在な分子触媒 |
|
3.極性転換の拡張を利用する結合形成手法の開拓 |
|
4.フラーレンを超える分子をデザインし,創る |
|
5.特殊ヘテロ環の分子機能化学 |
|
6.有機分子のカタチをもとに並べて創る分子空間化学 |
|
7.量子化学計算に基づく反応予測 |
|
8.分子触媒や反応活性種の創製に基づく新反応開発 |
|
9.有機イオン対の触媒化学 |
|
10.ヘンな有機化学反応を見つける |
|
11.新規分子変換反応による環状有機ケイ素化合物の創出 |
|
12.持続可能性の高い医薬合成を指向した分子触媒の設計 |
|
13.協働触媒反応 |
|
14.未踏の化合物空間:高次構造フラボノイドの合成研究 |
|
15.新しい炭素のカタチを創る |
|
16.単分子性を発現する高分子材料の合成と機能 |
|
17.触媒にどこまでできるのか |
|
18.全合成戦略と天然物機能のアップグレード |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ