蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
CGによるシミュレーションと可視化
|
著者名 |
菊池 司/共著
|
著者名ヨミ |
キクチ ツカサ |
出版者 |
コロナ社
|
出版年月 |
2023.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 00764/136/ | 0106842318 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101063082 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
CGによるシミュレーションと可視化 |
書名ヨミ |
シージー ニ ヨル シミュレーション ト カシカ |
叢書名 |
メディア学大系
|
叢書番号 |
11 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
菊池 司/共著
竹島 由里子/共著
|
著者名ヨミ |
キクチ ツカサ タケシマ ユリコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
コロナ社
|
出版年月 |
2023.4 |
本体価格 |
¥2700 |
ISBN |
978-4-339-02797-6 |
ISBN |
4-339-02797-6 |
数量 |
11,159p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
007.642
|
件名 |
コンピュータ・グラフィックス
シミュレーション
|
注記 |
文献:p150〜152 |
内容紹介 |
物理シミュレーションを使えば、CGアニメーションの表現として使える様々な現象をコンピュータ内で再現することができる。いくつかの物理シミュレーションと、そこで得られたデータの可視化について解説する。 |
著者紹介 |
博士(工学)。東京工科大学教授。 |
目次タイトル |
1章 CGシミュレーションとは |
|
1.1 CGにおけるシミュレーションの役割 1.2 キーフレームアニメーションとシミュレーション 1.3 物理シミュレーションの基本的な流れ 1.4 物理シミュレーションの種類 演習問題 |
|
2章 ベクトルと力 |
|
2.1 ベクトルと行列 2.2 応力とテンソル 演習問題 |
|
3章 手続き型形状表現法 |
|
3.1 フラクタル 3.2 ボロノイ図 演習問題 |
|
4章 流体シミュレーション |
|
4.1 流体の基礎 4.2 流体の支配方程式 4.3 格子法 4.4 粒子法 4.5 FLIP法 4.6 雪崩による雪煙のビジュアルシミュレーション 演習問題 |
|
5章 剛体・弾性体シミュレーション |
|
5.1 ボールの運動 5.2 衝突処理 5.3 弾性体シミュレーション 5.4 位置ベースの変形シミュレーション 5.5 非周期的空間充塡とXPBDを用いた弾性凝集体のプロシージャルモデリング 演習問題 |
|
6章 コンピュータビジュアリゼーション |
|
6.1 コンピュータによる可視化 6.2 科学技術データのディジタル表現 6.3 サイエンティフィックビジュアリゼーション 演習問題 |
|
7章 ベクトル場の可視化 |
|
7.1 2次元ベクトル場 7.2 3次元ベクトル場 7.3 時系列データ 演習問題 |
|
8章 スカラー場の可視化 |
|
8.1 2次元スカラー場 8.2 3次元スカラー場 演習問題 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
コンピュータ・グラフィックス シミュレーション
WOW : AIアートが語る世界を…
AIカランバ!ス…
流体エンジンアーキテクチャ
DOYUB KI…
進化の原理と基礎 : 計算機シミュ…
市橋 伯一/著,…
Unreal Engine 5リア…
モデリングブロス…
oTreeではじめる社会科学実験入…
後藤 晶/著
実践非線形有限要素法シミュレーショ…
泉 聡志/共著,…
ゲームグラフィックス表現技法
金久保 哲也/著
輻射電磁流体シミュレーションの基礎
松本 倫明/著,…
確率的シミュレーション
大久保 潤/著
マクロ交通流シミュレーション : …
瀬尾 亨/著
CGは数学でできている : 映像数…
安生 健一/著
3DCGの数理と応用
三谷 純/編,高…
戦略的経営のための政策ゲーム : …
リチャード D.…
リアリティ+ : バーチャル世界…上
デイヴィッド・J…
リアリティ+ : バーチャル世界…下
デイヴィッド・J…
実習で学ぶモデルベース開発 : 『…
山本 透/編著,…
Unreal Engine 5リア…
モデリングブロス…
回路シミュレータLTspiceで学…
渋谷 道雄/著
理論と実務がつながる実践有限要素法…
泉 聡志/共著,…
3D-CADで学ぶ図形科学入門
横山 ゆりか/共…
Mayaキャラクターリギング : …
Cheryl B…
資源循環のための分離シミュレーショ…
所 千晴/著,林…
環境シミュレーション建築デザイン実…
川島 範久/著
社会システムモデリング
高橋 真吾/著,…
音環境の数値シミュレーション : …
日本建築学会/編…
はじめての神経回路シミュレーション…
山崎 匡/著,五…
iRICによる河川シミュレーション
木村 一郎/著
LTspiceで動作を見ながらOP…
石井 聡/著
流体シミュレーションの応用2
河村 哲也/著
流体シミュレーションの応用1
河村 哲也/著
流体シミュレーションの基礎
河村 哲也/著
データ同化流体科学 : 流動現象の…
大林 茂/著,三…
映像制作のためのVFX教科書
Eran Din…
有限要素法による電磁界シミュレーシ…
平野 拓一/著
キャラクタアニメーションの数理とシ…
向井 智彦/共著…
アートを生み出すプログラミング
ガリー・ウィリア…
画づくりのための光の授業 : CG…
リチャード・ヨッ…
ネット絵史 : インターネットはイ…
虎硬/著
地下水モデル : 実践的シミュレー…
Mary P.A…
モーション・グラフィックスの歴史 …
マイケル・ベタン…
前へ
次へ
前のページへ