検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宇宙 

著者名 小久保 英一郎/総監修
著者名ヨミ コクボ エイイチロウ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館児童新着J440/ウチ/0600685105児童貸出中  ×

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101113364
書誌種別 図書
書名 宇宙 
書名ヨミ ウチュウ
叢書名 GET!角川の集める図鑑
言語区分 日本語
著者名 小久保 英一郎/総監修   生駒 大洋/監修   石川 遼子/監修   日本宇宙フォーラム/監修   北山 哲/監修   渋谷 岳造/監修   関口 雄一郎/監修   冨永 望/監修   野口 聡一/監修   馬場 淳一/監修   本原 顕太郎/監修   吉川 真/監修
著者名ヨミ コクボ エイイチロウ イコマ マサヒロ イシカワ リョウコ ニホン ウチュウ フォーラム キタヤマ テツ シブヤ タカゾウ セキグチ ユウイチロウ トミナガ ノゾム ノグチ ソウイチ ババ ジュンイチ モトハラ ケンタロウ ヨシカワ マコト
出版地 東京
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.11
本体価格 ¥2200
ISBN 978-4-04-113093-3
ISBN 4-04-113093-3
数量 183p
大きさ 30cm
分類記号 440.38
件名 宇宙-図鑑
学習件名 図鑑 宇宙 距離 地球 地球の自転 地球の公転 クレーター 月 引力 生命 太陽系 探査機 金星 火星 水星 太陽 電磁波 日食 月食 小惑星 木星 衛星 土星 天王星 海王星 冥王星 太陽系外縁天体 すい星 恒星 銀河系 星雲 星団 元素 中性子星 ブラックホール 太陽系外惑星 銀河 暗黒物質 宇宙の歴史 望遠鏡 宇宙望遠鏡 宇宙開発 宇宙ステーション 宇宙飛行士 ロケット 人工衛星 宇宙旅行
内容紹介 考える力を育む宇宙図鑑。地球や月から太陽系、銀河系、宇宙の果てまで、最新の天文学の成果を紹介する。観音開きのページ、スマホでオンライン図鑑を楽しめるQRコード、デジタルカードをゲットできるマーク等あり。
目次タイトル GET!+の使い方
この本の使い方
プロローグコミック
宇宙はどこまで広がっているの?
これが宇宙地図だ!
宇宙と距離
人と宇宙
さあ! 宇宙へ出発!
エピローグコミック
さくいん
1章 地球・月
地球 青くかがやく惑星 地球の1日・1年 地球の大気と内部 月 地球の衛星 月に着陸! 月の公転と自転 万有引力の法則 タイムスリップ! 地球と生命の誕生
2章 太陽系
太陽系の天体 金星 地球の双子星 金星に着陸! 火星 赤くかがやく惑星 火星に着陸! 火星に生命はいるの? 水星 太陽にもっとも近い惑星 太陽 みずからかがやく星 エネルギーを生み出す太陽 太場からやってくる電磁波 日食と月食 小惑星 無数の小天体 小惑星のしょうとつ 木星 太陽系一大きな惑星 木星の衛星 土星 氷の環をもつ惑星 土星の衛星 天王星 よこだおしの惑星 海王星 もっとも遠い惑星 太陽系外縁天体 氷の小天体 彗星 美しい尾をもつ天体 オールトの雲 太陽系の果て タイムスリップ! 太陽系の誕生
3章 恒星と天の川銀河
恒星の分類 恒星 太陽系に一番近い恒星は? 暗黒星雲 恒星の誕生 散開星団 恒星の旅立ち 巨星 年老いた恒星 超新星残がいと惑星状星雲 恒星の最期 すべてのものの材料「元素」 中性子星 超高密度の星 ブラックホール すべてをのみこむ天体 ブラックホールの正体 系外惑星 ハビタブル惑星 生命の可能性 天の川銀河 球状星団 宇宙の化石 超巨大ブラックホール 天の川銀河の中心
4章 無数の銀河とその先の宇宙
銀河の分類 局所銀河群 銀河の集まり しょうとつする銀河 新しく生まれる星 宇宙の大規模構造 138億光年先の宇宙 観測できる宇宙の果て タイムスリップ! 宇宙138億年の歴史 天体が放つ電磁波 望遠鏡のしくみ 宇宙望遠鏡 光以外を観測する
5章 宇宙へ進出する人類
国際宇宙ステーション 宇宙への道のり 宇宙でのくらし ロケット大解剖 ロケット大集合 人工衛星 ふたたび月へ! アルテミス計画 未来の宇宙旅行
宇宙から見た地球
探査File
01 2機の子衛星と連携プレー! 02 太陽系のなぞにせまる! 宇宙探査機 03 5台のカメラで金星をとらえろ! 04 生命探査の名探偵 05 6年半かけて水星に到着! 06 コロナに飛びこめ! 07 生命の起源をさぐれ! 08 高性能のカメラで木星をとらえろ! 09 エウロパの氷の下をさぐれ! 10 土星へダイブして任務終了 11 天王星、海王星を探査したゆいいつの探査機 12 太陽系外縁天体をさぐる! 13 ファエトンのちりを分析せよ! 14 彗星への着陸に成功! 15 宇宙人への手紙? ゴールデンレコード 16 系外惑星探査
宇宙の物知りコラム
じつは少ない? 地球の水 自転のスピードは時速1700km! 地球は大きな磁石 うらにクレーターが多いわけ 月面で発見された水の氷 月はラグビーボール? 液体の水が存在できるハビタブルゾーン 惑星の条件 金星にはかつて海があった? 神秘的な青い夕焼け 太陽の磁場 地上で人工太陽をつくる? 宇宙に天気予報があるの? 火星の日食 木星にオーロラをつくり出すイオの火山 環の発見 天王星の発見 冥王星が惑星から外れた理由 彗星を予言したハレー 巨星の大きさ 星の明るさ 超新星を見つけ出す 鉄より重い元素はどうやってできる? 本当はない? 持異点 系外惑星の成り立ち 系外惑星を7つ同時発見! 天の川銀河の発見 活動銀河核をもつ銀河 天の川銀河とアンドロメダ銀河のしょうとつ ダークマターの地図をえがく 宇宙の最期 次世代望遠鏡 ISSを見てみよう ISSで大活やく! 面ファスナー 役目を終えた人工衛星



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小久保 英一郎 生駒 大洋 石川 遼子 日本宇宙フォーラム 北山 哲 渋谷 岳造 関口 雄一郎 冨永 望 野…
2023
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。