検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新しい野間宏 

著者名 尾西 康充/著
著者名ヨミ オニシ ヤスミツ
出版者 藤原書店
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架91026/ノヒ 6/2103025663一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101116534
書誌種別 図書
書名 新しい野間宏 
書名ヨミ アタラシイ ノマ ヒロシ
戦後文学の旗手が問うたもの
言語区分 日本語
著者名 尾西 康充/著
著者名ヨミ オニシ ヤスミツ
出版地 東京
出版者 藤原書店
出版年月 2023.11
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-86578-406-0
ISBN 4-86578-406-0
数量 382p
大きさ 20cm
分類記号 910.268
個人件名 野間 宏
注記 文献:p365 野間宏略年譜:p368〜376
内容紹介 “生命科学”の誕生から、現在直面する“生命の危機”の時代を見通した野間宏の全体小説とは何か? 野間の代表的な文学作品を読み解きながら、野間がその作家生涯をかけて目指した理想を明らかにする。
著者紹介 兵庫県神戸市生まれ。広島大学大学院教育学研究科博士課程後期修了。博士(学術)号取得。三重大学人文学部教授。著書に「『或る女』とアメリカ体験」など。
目次タイトル 第1章 「暗い絵」論(1)
1 《象徴的去勢》 2 「仕方のない正しさ」 3 京大ケルン 4 布施杜生のこと 5 獄死という《現実的なもの》 6 《自由》と《隷従》をめぐるジレンマ
第2章 「暗い絵」論(2)
1 「学生評論」 2 生産力理論と《第三の途》 3 「統一戦線とファシスト大衆組織」 4 自己矛盾 5 《穴》のイメージ 6 戦中日記 7 「フロイド奴、フロイド奴」から「ブルジョア奴、ブルジョア奴」へ
第3章 人民戦線運動と《近代主義批判》
1 反ファッショ人民戦線運動 2 「デア・ルーフ」 3 《近代主義批判》 4 「罪悪感コンプレックス」
第4章 「顔の中の赤い月」論
1 「絶対有の立場」をとる知識人 2 「他の人間の生存を見殺しにする人間」 3 他者の不在 4 「哀れな弱者」への転落 5 アンビバレントな死の欲動
第5章 「崩解感覚」論
1 「若い生命の導き手」 2 「自己矛盾的内部闘争としての苦悩」 3 「過去からの断絶」 4 「眩暈のような感覚」 5 「大きな奇妙な穴」 6 二重の《事後性(Nachträglichkeit)》 7 「焦燥感と虚無感」
第6章 「真空地帯」論
1 軍隊の非人間性 2 学徒出陣兵 3 軍法会議 4 「徒弟制度と軍隊制度が生んだ一つの典型的な人間」 5 「監獄がえりのバッチ」 6 「大衆と共感し、共応し合う世界」 7 私的制裁と軍法の起源
第7章 「地の翼」論
1 「一条の光線」 2 《モラルの運動》 3 「非合法活動に従っている人間」と「公然と動いている人間」 4 《党のため、従って革命のため》 5 《愛情の問題》 6 蔵原惟人との国民文学論争
第8章 地域人民闘争
1 「自己意識からの脱出」 2 コミンフォルムからの批判 3 新日本文学会の“中央グループ” 4 《政治の優位性》
第9章 『青年の環』論(1)
1 《中融合体》の運動体 2 経済更生運動 3 水平社運動の“沈衰”と“凋落” 4 部落更生皇民運動 5 浪速区経済更生会 6 “国民融和”への道
第10章 『青年の環』論(2)
1 「反社会性」 2 《承認をめぐる生死を賭した闘争》 3 滝川事件 4 “無産者との一体化”から“国民との一体化”へ
第11章 野間宏における一九六〇年代の政治と文学
1 “血のメーデー事件” 2 要請書の提出 3 部分的核実験停止条約 4 声明の発表
第12章 「わが塔はそこに立つ」論
1 アンビバレントな宗教観 2 《反権力の象徴としての親鸞》像 3 「中之町」の人びと 4 五・二六宇治学生集会 5 「架空のあるかなきかの一点」
第13章 「生々死々」論
1 「欠如」と「全体性」 2 「首穴」 3 「現代の病気」 4 未完の全体小説



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
910.268 910.268
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。