蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
政治リテラシー
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2023.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 31104/98/ | 0106857473 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101124055 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
政治リテラシー |
書名ヨミ |
セイジ リテラシー |
叢書名 |
年報政治学
|
叢書番号 |
2023-2 |
言語区分 |
日本語 |
出版地 |
東京 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2023.12 |
本体価格 |
¥4500 |
ISBN |
978-4-480-86746-9 |
ISBN |
4-480-86746-9 |
数量 |
436p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
311.04
|
件名 |
政治学
政治教育
|
内容紹介 |
日本政治学会の年報。特集「政治リテラシー」では、「市民の政治技術論のために」「日常生活における政治リテラシー」などの論文を掲載。ほか、公募論文9編、2022年の学会展望、学会規約等を収録する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
市民の政治技術論のために |
岡崎 晴輝/著 |
|
|
|
2 |
日常生活における政治リテラシー |
松尾 隆佑/著 |
|
|
|
3 |
政治リテラシーと公共政策学 |
秋吉 貴雄/著 |
|
|
|
4 |
高等学校新科目「公共」教科書の政治学的分析 |
蓮見 二郎/著 |
|
|
|
5 |
「認知領域の戦い」におけるメディアリテラシー |
白崎 護/著 |
|
|
|
6 |
デモクラシーとメディアの関係をどう読み解くべきか |
石田 雅樹/著 |
|
|
|
7 |
自由民主主義対権威主義? |
山崎 望/著 |
|
|
|
8 |
勝利見込み、政治体制、選挙不正 |
塚田 真司/著 |
|
|
|
9 |
1990年代の韓国イノベーション政策の政治分析 |
尹 海圓/著 |
|
|
|
10 |
民主主義と小規模性 |
蒔田 純/著 |
|
|
|
11 |
指導者と大衆をめぐる戦後思想の一側面 |
平石 知久/著 |
|
|
|
12 |
政治理論における想像力と実現可能性の両立 |
坂井 亮太/著 |
|
|
|
13 |
「改革」的な政策とはなにか? |
秦 正樹/著 |
|
|
|
14 |
アルジェリア戦争とベルギー |
藤井 篤/著 |
|
|
|
15 |
抑圧状況下のインフォーマルな代表 |
大場 優志/著 |
|
|
|
16 |
2022年学界展望 |
日本政治学会文献委員会/編 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ