検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フルトン-ハリス表現論入門 下

著者名 W.フルトン/著
著者名ヨミ W フルトン
出版者 丸善出版
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架41168/7/21102726537一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101127700
書誌種別 図書
書名 フルトン-ハリス表現論入門 下
巻次(漢字)
書名ヨミ フルトン ハリス ヒョウゲンロン ニュウモン
言語区分 日本語
著者名 W.フルトン/著   J.ハリス/著   木本 一史/訳
著者名ヨミ W フルトン J ハリス キモト カズフミ
著者名原綴 Fulton William Harris Joe
出版地 東京
出版者 丸善出版
出版年月 2024.1
本体価格 ¥4700
ISBN 978-4-621-30897-4
ISBN 4-621-30897-4
数量 9,351p
大きさ 21cm
分類記号 411.68
件名 リー群   リー代数
注記 原タイトル:Representation theory
注記 文献:p339〜345
内容紹介 有限次元複素ベクトル空間上における有限群および複素半単純リー代数の表現論を、初学者に紹介。下は、古典型リー代数の表現とリー理論を論じた第3・4部、付録C・D・E・Fを収録。
目次タイトル 第Ⅲ部 古典型リー代数とその表現
第14講 一般的な設定:任意の半単純リー代数の構造と表現の分析 第15講 sl4CとslnC 第16講 斜交リー代数 第17講 sp6Cとsp2nC 第18講 直交リー代数 第19講 so6C,so7C,そしてsomC 第20講 somCのスピン表現
第Ⅳ部 リー理論
第21講 複素単純リー代数の分類 第22講 g2およびその他の例外型リー代数 第23講 複素リー群:指標 第24講 ワイルの指標公式 第25講 さらなる指標公式 第26講 実リー代数とリー群
付録
付録C 半単純性について 付録D カルタン部分代数 付録E アドとレビの定理 付録F 古典群に対する不変式論



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。