検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

積分と函数解析 

著者名 丸山 徹/著
著者名ヨミ マルヤマ トオル
出版者 丸善出版
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架4153/3/1102726500一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101129478
書誌種別 図書
書名 積分と函数解析 
書名ヨミ セキブン ト カンスウ カイセキ
実函数から多価函数へ
版表示 第2版
言語区分 日本語
著者名 丸山 徹/著
著者名ヨミ マルヤマ トオル
出版地 東京
出版者 丸善出版
出版年月 2024.1
本体価格 ¥6500
ISBN 978-4-621-30895-0
ISBN 4-621-30895-0
数量 11,493p
大きさ 21cm
分類記号 415.3
件名 測度論   積分学   関数解析
注記 初版:シュプリンガー・フェアラーク東京 2006年刊
注記 文献:p479〜484
内容紹介 測度・積分の基本事項を、函数解析学との接点とともに丁寧に解説。さらに、可積分函数空間の弱位相、非線形積分作用素の連続性などについて詳述。測度の積分々解の基礎についての章を加えるなどした第2版。
著者紹介 東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。同大学名誉教授。経済学博士。専攻は解析学、数理経済学。著書に「経済の数学解析」など。
目次タイトル 第一部 測度と積分
第1章 測度 第2章 可測函数 第3章 積分 第4章 測度としての積分 第5章 Rl上の積分
第二部 函数空間
第6章 可積分函数の空間 第7章 L[1]における弱コンパクト性と非線形積分汎函数の連続性 第8章 連続函数空間の双対と確率測度の*弱収束 第9章 Bochner積分とベクトル測度
第三部 多価函数
第10章 位相数学からの準備 第11章 可測多価写像の理論 第12章 多価写像の積分 第13章 測度の積分々解 付論Ⅰ 位相空間 付論Ⅱ 函数解析



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
測度論 積分学 関数解析
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。