蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 4958/4/ | 1102740741 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101157430 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
地域で守る産後メンタルヘルスケア |
書名ヨミ |
チイキ デ マモル サンゴ メンタル ヘルスケア |
|
「支える・つなぐ」ための考え方と実践 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
西園マーハ文/著
|
著者名ヨミ |
ニシゾノ マーハ アヤ |
著者名原綴 |
Nishizono‐Maher Aya |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩崎学術出版社
|
出版年月 |
2024.4 |
本体価格 |
¥2800 |
ISBN |
978-4-7533-1241-2 |
ISBN |
4-7533-1241-2 |
数量 |
9,226p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
493.764
|
件名 |
産後うつ病
|
注記 |
「産後メンタルヘルス援助の考え方と実践」(2011年刊)の改題改訂版 |
内容紹介 |
効果的なスクリーニングを行い母親を支援する方法、産褥精神病や産後うつ病の症状、産後の精神的不調に関連する因子…。産後の母親に対応し、親子を支える際に必要な考え方・視点・方法を丁寧かつ平易に解説する。 |
著者紹介 |
慶應義塾大学大学院医学研究科博士課程修了。明治学院大学心理学部教授。日本社会精神医学会、日本摂食障害学会、日本摂食障害協会理事。著書に「摂食障害の精神医学」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ