検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

市場経済の世界史 

著者名 B.ファン・バヴェル/著
著者名ヨミ B ファン バヴェル
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2024.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架33204/2/0106873225一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101173408
書誌種別 図書
書名 市場経済の世界史 
書名ヨミ シジョウ ケイザイ ノ セカイシ
見えざる手をこえて
言語区分 日本語
著者名 B.ファン・バヴェル/著   友部 謙一/訳   加藤 博/訳   大月 康弘/訳   田口 英明/訳
著者名ヨミ B ファン バヴェル トモベ ケンイチ カトウ ヒロシ オオツキ ヤスヒロ タグチ ヒデアキ
著者名原綴 Bavel Bas van
出版地 名古屋
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2024.7
本体価格 ¥5400
ISBN 978-4-8158-1159-4
ISBN 4-8158-1159-4
数量 8,330,39p
大きさ 22cm
分類記号 332.04
件名 経済-歴史   市場論
注記 原タイトル:The invisible hand?
注記 文献:巻末p9〜39
内容紹介 ユーラシアにおける市場経済の展開を、中世に遡る超長期的スケールと、異なる地域・時代を包摂する統一的視座で捉え、成長から自壊に至るメカニズムを、市場内部の性質から解明。近代と経済をめぐる数々の通説に挑む。
著者紹介 ユトレヒト大学人文学部卓越教授。スピノザ賞受賞。経済成長と社会変容にかんする比較史的分析を行う。
目次タイトル 第1章 序論
1 市場とその歴史記述、そして従来の諸前提 2 市場の近代性に関して 3 市場への新たなアプローチ 4 市場経済の事例
第2章 中世初期の帝国における市場
1 経済発展の大まかな輪郭 2 社会反乱と、五世紀〜八世紀半ばにおける生産要素市場の成長 3 ダイナミックな生産要素市場と、八世紀後半〜一〇世紀に高まる社会的不平等 4 九〜一一世紀に経済・政治・社会が受けた長期的影響
第3章 中世都市国家における市場
1 一一〜一三世紀の生産要素市場の出現 2 一四世紀初頭〜一五世紀半ばにおけるダイナミックな生産要素市場の組織・背景・影響 3 変わりゆく市場の社会的背景 4 経済、農業、そして人口への影響
第4章 中世後期から近代初期の公国群における市場
1 一二〜一四世紀における生産要素市場の出現およびそれ以前の社会的背景 2 一三〜一五世紀における生産要素市場の出現 3 一五世紀〜一六世紀半ばにおけるダイナミックな生産要素市場の機能と影響 4 一六世紀半ば〜一七世紀におけるダイナミックな生産要素市場の影響
第5章 エピローグ 近代国家における市場
1 一五〇〇〜一八〇〇年のイングランドと北米植民地 2 一八〇〇〜一九五〇年におけるイングランドの衰退とアメリカ合衆国の成長 3 一九五〇年以降の、シンクロし、生産要素市場によって支配される西洋世界
第6章 結論
1 サイクル 2 サイクルとその特徴的な側面、そして長期的発展の理論 3 時間と空間のサイクル



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

B.ファン・バヴェル 友部 謙一 加藤 博 大月 康弘 田口 英明
2024
経済-歴史 市場論
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。