蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
タコのなぞ
|
著者名 |
池田 譲/著
|
著者名ヨミ |
イケダ ユズル |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童書庫C | J484/イユ/ | 0600699924 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101182514 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
タコのなぞ |
書名ヨミ |
タコ ノ ナゾ |
|
「海の賢者」のひみつ88 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
池田 譲/著
|
著者名ヨミ |
イケダ ユズル |
出版地 |
東京 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.8 |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN |
978-4-06-536416-1 |
ISBN |
4-06-536416-1 |
数量 |
239p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
484.7
|
件名 |
たこ
|
学習件名 |
たこ(蛸) |
内容紹介 |
足が切れてもまた生えてきたり、体の色をコロコロ変えたり、海底を二足歩行したり、カモメを食べちゃったり…。いまだに分からないことだらけのタコの本当の姿について、88のQ&Aでタコ学者が解説する。 |
著者紹介 |
大阪生まれ。北海道大学大学院修了。博士(水産学)。琉球大学理学部教授。著書に「イカの心を探る」「タコは海のスーパーインテリジェンス」など。 |
目次タイトル |
はじめに |
|
第1章 タコの体のなぞ |
|
Q1 タコの足はなぜ8本ある? Q2 タコの腕は切ってもまた生えてくる? Q3 タコを切っても血が出ないのはなぜ? Q4 タコの頭のようなところは胴体? Q5 タコも二足歩行することがある? Q6 タコの吸盤はなぜくっつく? Q7 タコの体はなぜヌルヌルしている? Q8 タコの口のような出っ張りは何? Q9 タコには心臓が3つある? Q10 タコにはあるけど人間にはない臓器は? Q11 タコには脳が9つある? Q12 タコにはくちばしと舌がある? Q13 タコの遺伝子はよく動き回る? |
|
第2章 タコの能力のなぞ |
|
Q14 タコの腕は曲げる場所が決まっている? Q15 タコの体の色はどうやって変わる? Q16 タコは重さの違いが分からない? Q17 タコに捕まった獲物が逃げられないワケは? Q18 タコは海の中に花を咲かせる? Q19 陸を走るタコもいる? Q20 タコはどうやって海の中を泳いでいる? Q21 タコにまぶたはある? Q22 タコは腕でにおいが分かる? Q23 タコは道具を使える? |
|
第3章 タコとイカと貝のなぞ |
|
Q24 タコのスミは煙幕、イカのスミはおとり? Q25 タコとイカの吸盤はぜんぜん別物? Q26 タコやイカはなんという種? Q27 タコは貝の仲間? Q28 殻のあるタコもいる? Q29 タコの祖先はどんなもの? |
|
第4章 タコの見ている世界のなぞ |
|
Q30 タコにも右利きと左利きがある? Q31 タコは色の違いが分かる? Q32 タコは「光の種類」が見分けられる? Q33 タコは迷路を解くことができる? Q34 タコは自分で瓶のフタを開けられる? Q35 タコは痛みを感じている? Q36 タコ同士は会話をしている? Q37 タコは記憶力が高い? Q38 タコには心がある…かも? Q39 タコもストレスを感じる? Q40 タコは腕で触らないとものが分からない? Q41 タコはクロスモーダルな世界に生きている? |
|
第5章 タコの生き方のなぞ |
|
Q42 タコはカモメを食べることもある? Q43 タコが自分の腕を食べることがある? Q44 タコって寝るの? Q45 タコも夢を見ている…かも? Q46 タコが人間を襲うことってある? Q47 なんでタコは蛸壺に入ってしまう? Q48 タコは他のタコと仲良くできる? Q49 タコにもいろいろな性格がある? Q50 タコは夜型? |
|
第6章 タコの一生のなぞ |
|
Q51 タコの天敵は? Q52 タコの急所、弱点は? Q53 タコを真水に入れると死んでしまう? Q54 タコのオスメスの見分け方は? Q55 タコは生まれたときからタコの形? Q56 タコの子どもはどうやってできる? Q57 タコは子どもが生まれるとすぐ死んでしまう? Q58 タコの死因はふたつだけ? Q59 タコの数は日本のまわりだけ減っている? |
|
第7章 いろいろなタコのなぞ |
|
Q60 世界にはどのくらいの種類のタコがいる? Q61 世界一小さいタコは? Q62 世界一大きいタコは? Q63 幽霊みたいなタコがいる? Q64 日本の海には53種類ものタコがいる? Q65 毒のあるタコはどんなタコ? Q66 他の生き物の体の中に入るタコ? Q67 ものまね名人なタコがいる? Q68 クラゲみたいに透明なタコがいる? Q69 ダンボの名前がついているタコがいる? Q70 「地獄の吸血イカ」と呼ばれるタコがいる? Q71 体を光らせるタコがいる? Q72 目玉が埋まっちゃってるタコもいる? Q73 オクトパス・ガーデンって何? |
|
第8章 タコの文化のなぞ |
|
Q74 日本ほどタコ料理がたくさんある国はない? Q75 タコを茹でると赤くなる理由は、いまだになぞ? Q76 タコにはどんな栄養がある? Q77 タコの旬はいつ? Q78 おいしいタコの見分け方は? Q79 ネコにタコを食べさせちゃダメ? Q80 タコはどうやってとる? Q81 タコは養殖できる! …けど? Q82 タコはペットにできる? Q83 日本にはタコのお寺がある? Q84 タコの腕をまねしたロボットが作られた? Q85 タコはなぜ英語でデビルフィッシュと言う? Q86 タコという漢字の書き方はたくさんある? Q87 タコはどこの水族館で見られる? Q88 タコの幸せって何? |
|
おわりに |
|
さくいん |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ