検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コミュニティ・カレッジ 

著者名 井口(藤本)千鶴/著
著者名ヨミ イグチ フジモト チズル
出版者 ブイツーソリューション
出版年月 2025.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架3773/40/0106894575一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101224187
書誌種別 図書
書名 コミュニティ・カレッジ 
書名ヨミ コミュニティ カレッジ
歴史と文脈
言語区分 日本語
著者名 井口(藤本)千鶴/著
著者名ヨミ イグチ フジモト チズル
出版地 名古屋
出版者 ブイツーソリューション   星雲社(発売)
出版年月 2025.1
本体価格 ¥3900
ISBN 978-4-434-35291-1
ISBN 4-434-35291-1
数量 341p
大きさ 21cm
分類記号 377.3
件名 短期大学   大学-アメリカ合衆国
内容紹介 著者が40年以上にわたり断続的に蓄積してきた、コミュニティ・カレッジに関する研究の成果。法制史や、ハーパーやランゲといった代表的論者、コミュニティ・カレッジにおける職業教育などを取り上げる。
目次タイトル 第Ⅰ部 コミュニティ・カレッジ法制史
第Ⅰ部の構成と総括 第1章 カリフォルニア州におけるジュニア・カレッジ(コミュニティ・カレッジ)の創設と高等教育機会均等の理念 第2章 カリフォルニア州1917年法・1921年法とその背景 第3章 カリフォルニア州1960年法とその背景 補論 高等教育政策形成と審議会 第4章 1960年以後のコミュニティ・カレッジの変化 第5章 コミュニティ・カレッジに対するローカル・コントロールの伝統と変容
第Ⅱ部 コミュニティ・カレッジ論史
第Ⅱ部の構成と総括 第6章 W.R.ハーパーのジュニア・カレッジ構想 第7章 A.F.ランゲのジュニア・カレッジ完成教育論とその基底理念 第8章 コミュニティ・カレッジ中等教育論の系譜 第9章 W.C.イールズのジュニア・カレッジ論 第10章 バートン・クラークのコミュニティ・カレッジ論 第11章 ジェローム・カラベルのコミュニティ・カレッジ論 第12章 ズワーリングのコミュニティ・カレッジ論の意義
第Ⅲ部 現代コミュニティ・カレッジの諸相
第Ⅲ部の構成と総括 第13章 コミュニティ・カレッジにおける職業教育の発展とその要因 第14章 コミュニティ・カレッジにおける職業教育の新展開 第15章 コミュニティ・カレッジにおけるコーオプ(CO-OP)教育 第16章 コミュニティ・カレッジにおける機関調査(IR)部門 第17章 コミュニティ・カレッジにおける学習継続支援



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
377.3 377.3
短期大学 大学-アメリカ合衆国
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。