蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般開架 | 32478/6/ | 0106896918 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101228755 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
遺留分権利者の決定の自由 |
書名ヨミ |
イリュウブン ケンリシャ ノ ケッテイ ノ ジユウ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
竹治 ふみ香/著
|
著者名ヨミ |
タケジ フミカ |
出版地 |
京都 |
出版者 |
法律文化社
|
出版年月 |
2025.2 |
本体価格 |
¥4700 |
ISBN |
978-4-589-04379-5 |
ISBN |
4-589-04379-5 |
数量 |
8,190p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
324.78
|
件名 |
遺留分
|
内容紹介 |
遺留分権利者の決定の自由はどのように保障・制限されるべきか。日本の現状を概観し、ドイツでの議論を参照しながら遺留分制度の意義、扶養・社会保障の制度を分析し、家族のあり方に関する議論を踏まえ制度のあり方を検討。 |
目次タイトル |
序論 |
|
第1章 日本法における遺留分制度 |
|
第1節 遺留分 第2節 遺留分減殺請求権の一身専属性 第3節 小括 |
|
第2章 ドイツ法における遺留分制度 |
|
第1節 遺留分 第2節 小括 |
|
第3章 決定の自由と債権者保護 |
|
第1節 差押え 第2節 遺留分請求権の不行使と債権者の利益保護 第3節 倒産 第4節 債権者との関係における決定の自由 |
|
第4章 決定の自由と生活保障 |
|
第1節 私的扶養 第2節 社会扶助 第3節 生活保障の場面における決定の自由 |
|
第5章 決定の自由の保障と制限 |
|
第1節 決定の自由の保障と制限の根拠 第2節 日本法との比較 第3節 家族のあり方と決定の自由の今後 |
|
結語 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ