検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新卒採用と不平等の社会学 

著者名 吉田 航/著
著者名ヨミ ヨシダ ワタル
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架33642/55/0106903226一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101234327
書誌種別 図書
書名 新卒採用と不平等の社会学 
書名ヨミ シンソツ サイヨウ ト フビョウドウ ノ シャカイガク
組織の計量分析が映すそのメカニズム
叢書名 MINERVA社会学叢書
叢書番号 70
言語区分 日本語
著者名 吉田 航/著
著者名ヨミ ヨシダ ワタル
出版地 京都
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2025.3
本体価格 ¥4500
ISBN 978-4-623-09891-0
ISBN 4-623-09891-0
数量 3,241p
大きさ 22cm
分類記号 336.42
件名 雇用   社会的差別   ダイバーシティ(経営)
注記 文献:p199〜227
内容紹介 大企業による新規大卒者採用を対象に、ジェンダーや学校歴・障害の有無に関する観点も踏まえ、独自に構築したパネルデータを用いて分析。日本企業に特徴的な雇用慣行が不平等の生成・維持に寄与する、そのメカニズムに迫る。
著者紹介 東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。博士(学術、同大学)。国立社会保障・人口問題研究所研究員。
目次タイトル 序章 不平等に対する組織的アプローチ
1 従来の不平等研究とその限界 2 企業の採用行動から不平等を捉える 3 本書の分析戦略 4 組織の計量分析から見えてくる不平等のメカニズム 5 本書の構成
第1章 分析視角
1 不平等を捉える視角 2 企業を捉える視角 3 本書の検討課題
第2章 理論的・制度的背景
1 理論的背景 2 制度的背景
第3章 分析対象と使用するデータ
1 国内大企業の位置づけと特徴 2 企業パネルデータの利用
第4章 採用枠・雇用慣行が学校歴構成に与える効果
1 大卒就職・採用における学校歴 2 学校歴の位置づけをめぐる先行研究と残された課題 3 『就職四季報』と『サンデー毎日』データのマッチング 4 技術職採用・平均勤続年数との関連 5 訓練可能性のシグナルとしての学校歴
第5章 女性管理職は「変化の担い手」か「機械の歯車」か?
1 不平等の「原因」としての管理職のジェンダー構成 2 「変化の担い手」仮説と「機械の歯車」仮説 3 「CSRデータ」のパネルデータ分析 4 新卒女性の採用・定着への効果 5 「機械の歯車」仮説の背後にあるメカニズム
第6章 ダイバーシティ部署設置の有効性
1 ダイバーシティ施策への注目 2 部署設置の有効性をめぐる理論と課題 3 「CSRデータ」のパネルデータ分析 4 部署設置の効果とその異質性 5 部署設置からの脱連結と,平等化に向けた示唆
第7章 WLB施策の効果と経営状況との関連
1 WLB施策への着目 2 WLB施策の効果は,企業業績によって変わるのか? 3 『就職四季報』と『会社財務カルテ』のマッチング 4 企業業績によって変化するWLB施策の効果 5 WLB施策をめぐる陥穽
終章 新卒採用の不平等を説明する組織のメカニズム
1 変わらない採用の不平等 2 新卒採用の不平等を説明するメカニズム 3 学術的貢献と実践的インプリケーション 4 限界と展開可能性



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
336.42 336.42
雇用 社会的差別 ダイバーシティ(経営)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。