検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人種と民族を考える十二章 

著者名 吉田 一穂/編著
著者名ヨミ ヨシダ カズホ
出版者 音羽書房鶴見書店
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般開架93026/163/2103064803一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000101236427
書誌種別 図書
書名 人種と民族を考える十二章 
書名ヨミ ジンシュ ト ミンゾク オ カンガエル ジュウニショウ
英米文学・文化・教育の視点から
言語区分 日本語
著者名 吉田 一穂/編著   藤原 愛/編著   横山 孝一/編著   閑田 朋子/著   藤田 晃代/著   小林 佳寿/著   高坂 徳子/著   深谷 格/著   山内 圭/著   浅野 献一/著   中垣 恒太郎/著   伊藤 由起子/著
著者名ヨミ ヨシダ カズホ フジワラ アイ ヨコヤマ コウイチ カンダ トモコ フジタ アキヨ コバヤシ カズ タカサカ ノリコ フカヤ イタル ヤマウチ キヨシ アサノ ケンイチ ナカガキ コウタロウ イトウ ユキコ
出版地 東京
出版者 音羽書房鶴見書店
出版年月 2025.3
本体価格 ¥3500
ISBN 978-4-7553-0449-1
ISBN 4-7553-0449-1
数量 15,282p
大きさ 22cm
分類記号 930.26
件名 英文学   アメリカ文学   人種問題
内容紹介 移民問題がしばしば取沙汰される世界情勢の中、英米文学・文化、言語教育の視点から人種・民族を考察することにより、多文化主義や共生を考えるきっかけとなる論集。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 オリヴァー・トゥイスト 吉田 一穂/著
2 「有益な移民」という神話 閑田 朋子/著
3 クリスティナ・ロセッティとイタリア、ギリシア、トルコ 藤田 晃代/著
4 「喜びのない青ざめた言葉」ではなく 小林 佳寿/著
5 白い肌と灰色の肌 高坂 徳子/著
6 『アンクル・トムの小屋』と『ハックルベリー・フィンの冒険』にみる黒人奴隷法とその史的展開 深谷 格/著
7 ジョン・スタインベックの生育環境および作品を通じて考える人種・民族 山内 圭/著
8 決して一人にはしない(“Never Alone”) 浅野 献一/著
9 ラフカディオ・ハーン対バジル・ホール・チェンバレン 横山 孝一/著
10 『アメリカ人』概念の生成と変遷 中垣 恒太郎/著
11 朝鮮語の歴史に及ぼした日本の言語政策 伊藤 由起子/著
12 外国語学習者の視点から見た「国家と言語」と「外国人」 藤原 愛/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

吉田 一穂 藤原 愛 横山 孝一 閑田 朋子 藤田 晃代 小林 佳寿 高坂 徳子 深谷 格 山内 圭 浅野 …
2025
930.26 930.26
英文学 アメリカ文学 人種問題
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。