蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
| 1 |
東部図書館 | 一般開架 | 904/411/ | 2103071192 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1000101257935 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
文学と戦争 |
| 書名ヨミ |
ブンガク ト センソウ |
|
ヨーロッパの歴史と文化をめぐる亡命者の思索(1938-1947) |
| 叢書名 |
叢書・ウニベルシタス
|
| 叢書番号 |
1171 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 著者名 |
エーリッヒ・アウエルバッハ/[著]
クリスティアン・リヴォレッティ/編
高田 康成/訳
竹峰 義和/訳
|
| 著者名ヨミ |
エーリッヒ アウエルバッハ クリスティアン リヴォレッティ タカダ ヤスナリ タケミネ ヨシカズ |
| 著者名原綴 |
Auerbach Erich Rivoletti Christian |
| 出版地 |
東京 |
| 出版者 |
法政大学出版局
|
| 出版年月 |
2025.6 |
| 本体価格 |
¥3600 |
| ISBN |
978-4-588-01171-9 |
| ISBN |
4-588-01171-9 |
| 数量 |
6,294,14p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
904
|
| 件名 |
文学
西洋史-近世
西洋史-近代
|
| 注記 |
原タイトル:Kultur als Politik |
| 注記 |
エーリッヒ・アウエルバッハ年譜:巻末p8〜14 |
| 内容紹介 |
著者が主著「ミネーシス」を構想・執筆した亡命の地・イスタンブール。危機の時代において、なおも未解決の問いに対する答えを提供する、それまで知られていなかった亡命時代に書いた論考等を収録。知的略伝と年譜も掲載。 |
| 著者紹介 |
ベルリン生まれ。ハイデルベルク大学で法学の学位、グライフスヴァルト大学でロマンス語文献学で学位を取得。イェール大学フランス文学科中世文学教授などを歴任。 |
内容細目
| No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
| 1 |
文学と戦争 |
|
|
|
|
| 2 |
十六世紀ヨーロッパにおける国語の成立 |
|
|
|
|
| 3 |
十九世紀ヨーロッパにおけるリアリズム |
|
|
|
|
| 4 |
君主政体がフランスの民主主義と最近のドイツの破局に及ぼした影響について |
|
|
|
|
| 5 |
イスタンブールにおけるロマンス語文献学研究について |
|
|
|
|
| 6 |
ダンテ |
|
|
|
|
| 7 |
ダンテの詩作について |
|
|
|
|
| 8 |
マキアヴェッリについて |
|
|
|
|
| 9 |
ヴォルテールとブルジョア的心性 |
|
|
|
|
| 10 |
モンテスキューと自由の思想 |
|
|
|
|
| 11 |
ジャン=ジャック・ルソー |
|
|
|
|
| 12 |
ベネデット・クローチェ |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
エーリッヒ・アウエルバッハ クリスティアン・リヴォレッティ 高田 康成 竹峰 義和
前のページへ